※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
雑談・つぶやき

祖父母の裕福さが影響している気がし、実家での生活が幸せだと感じていますが、モヤモヤする気持ちもあります。

祖父母が裕福かどうかってかなり関係ある気がする🤔
地元で親が持ってる部屋に住んでて
両親正社員
子どもの送り迎え、毎日の晩ごはんは実家

家と子どものことの現実的な
心配がないのは幸せでしか無いでしょ!
なーんてひがんでても仕方ないのは
わかってるけどきっと生理前だから
モヤモヤするんだよねー🫠

コメント

はじめて

いやー、羨ましくなりますよねぇぇ~もともともってるカード強し

  • ほー

    ほー

    そうなんですよねー🤔
    羨んでも自分のためにはならないんですが
    あまりにも我が家と真逆なので気になってしまって🤣

    • 3月25日
  • はじめて

    はじめて

    お友達の嫁いだ先がそんな感じで、家賃もなくて一軒家で、働いてなくても3人目うむし、私立もいかせること考えてるし、すむ世界違うなぁって。笑 
    私が家買うこと悩んでる話したら家なんていらないよ!って言われました🤣
    あっ、私も羨んでしまってます🤣

    • 3月25日
  • ほー

    ほー

    家なんていらない?!
    言ってみたいですね🤣

    • 3月25日
  • はじめて

    はじめて

    ずっと賃貸でいいじゃん!っていわれました🤣
    くそー🤣

    • 3月25日
ママ🔰

姉がそんな感じです。
3人目欲しいからと、実家近くに戻る。
車もなんやかんやで母が口出し、お金も出し購入。
この靴小さくない?とかで母が買ったり。
下が3歳までは専業主婦でした。

義兄には感謝しかない😂
(長期休みや年末年始は絶対実家だし)

  • ほー

    ほー

    単純にどちらかの実家と密に付き合うのはもう片方は嫌ではないのかなとも思いますが‥🫠
    いいですねー🥹

    • 3月25日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    義兄のところは少し複雑な家庭と、
    引っ越しして少し経ってなくなったので姉のケースだと揉め事はなかったようです。

    ただ、もう1人の姉は旦那さん側と同居なのでうちの母はやはり手出しできないから不満はあるようです😅

    私と主人は末っ子同士、
    お互いの実家から離れた場所で静かにすごしてるので、
    私はどちらかの実家に近いのは無理です😆👍

    • 3月25日