
1歳4ヶ月のお子様の歯の生え具合について教えてください。上4本、下2本ですが、食事が難しく困っています。一般的にはどのくらい生えているのでしょうか。
1歳4ヶ月のお子様はどのくらい歯が生えてますか??
うちはまだ上4本下2本です🦷
次は下の歯が生えてくると思うのですが、歯茎を見る限りでは生えてくる気配が1ミリもありません😂
生えてこないことに焦りは全くないのですがご飯が、、🥲
1歳4ヶ月って一般的にはどのくらい生えているものですか??
まだ歯が少ないのでご飯選びもなかなか難しくって、、、
主食のベビーフードは柔らかすぎて全く噛まずに飲み込んでしまうし、納豆などでネバネバにすると滑りがいいので普通の白米でも飲み込んでしまい、硬すぎても(大人とほぼほぼ同じくらいの硬さ)噛めなくてずーっと口に残って最終的には口から出させます💧
月齢的には食べれるはずなのに歯の関係できつい、、、って感じの現状なのですが、皆様の歯やご飯事情をぜひ教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

しー
3人目、1歳3ヶ月の時点で上下2本ずつの4本しか生えて無かったです😅
1歳4ヶ月で、何故か奥歯が生えてきて、1歳6ヶ月で上下左右4本の奥歯が生えてきたので計8本。
そこから、前歯の隣が何となく頭を出してきました。
歯の生え方も個人差が大きいみたいですが、上2人は1歳半くらいで12本位生えてました。
歯が遅いと、なかなか噛めなくて形状難しいですよね💦

みぃちゃん
こんにちは!
歯もすごい個人差ありますよね😭💦
うちはすごく生えるのが上の子も下の子も早くて…
16本しっかり生えてます😮💨
なので歯磨きをしっかりしなければならず、おさえつけてギャン泣きの時と口を意地でも開けない時とで日々格闘してます😅
お互い歯磨きの時間は地獄です…
生えてないと噛むのが難しくてそれも大変ですよね😭
周りの子も、そのくらいの年齢だと8本から12本くらい生えてる感じですね🤔
奥歯が生えてる生えてないで結構噛む力が違いますよね💦
うちは、食事は柔らかいと丸呑み、少し硬いものはある程度噛んでくれますね💦
まだ大人と全く同じもの(生の野菜
、硬い果物など)は誤嚥も怖いので、あげてないです💦
煮物とか、炒め物も少し小さめでクタッとなったものならいけますが…
あと、パサついた魚やササミとかはやっぱり飲み込みにくいみたいで、吐き出す事も多いので、小さくしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!
たくさん生えていていいですね!☺️
ただ、歯磨きが大変なのですね💧
やっぱり8〜12くらいは生えてるんですね🤔
もう少し生えてくれた方がしっかり食べれるんだろうなぁと思うんですけどねぇ🥲
4月から保育園行くしか給食も大丈夫かなぁとちょっと心配もあります💦- 3月27日
はじめてのママリ🔰
奥歯生えてくるとありがたいですよね🥺
しっかり噛めるようになるからいいですね!
今生えてる歯は結構しっかり伸びてて次の歯が生えてきてもおかしくないくらいの歯の成長具合なのですが、なかなか😅
食パンも結構時間かかっちゃって4月から保育園だから朝ごはんなるべくパンにして楽したいけど難しそうで😭