※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

インターナショナルスクールとモンテ教育実践園のどちらにするか悩んでいます。息子は自分でじっくり取り組むタイプで、モンテ園が向いていると思いますが、英語も学ばせたいです。皆さんはどちらを選びますか。

インターナショナルスクールにするかモンテ教育実践園にするか悩んでます!

モンテの考えをもとに子育てしてきたこともあり、息子の性格的にはなんでも自分でじっくり取り組みたいタイプなので、少人数で「やりたい」という気持ちを大切にしてくれるモンテ園の方が向いてる気がします!
ただ親としてはインター入れて英語もできるようになってほしいなーと
英語の方は私は全くできないので家では歌を流したり
夫が英語ができるので休みの日は絵本を読んでもらったりそのくらいです!

皆さんだったらどっちにしますか?

コメント

はじめてのママリ

選べるのであれば、インターに入れたいです。
モンテッソーリは自宅でやればいいと思います👍️

うさ

小学校以降の進路にもよりますが、私ならモンテッソーリ園にします!
モンテッソーリを一部取り入れているという園はわりとありますが、教具や環境などしっかり揃っている園はなかなかないのでそういうのが好きな子供なら行かせてあげたいです。

英語は家でやります!

ママリ🔰

モンテッソーリ園にします!
子どもがモンテッソーリを取り入れた園に通っていましたが、すごく成長しました。頭も良くなりました😂
ベースは人格形成や脳の発達に良い方にして、英語は外部でやります。
うちは英会話週2回とお家英語ですが、発音もいいし簡単な会話できるくらいにはなってます。

はじめてのママリ🔰

2歳まで小規模モンテ園→現在インターナショナルプリスクールです。
インターもいろんなところあると思うのですが、うちが行ってるところはわりとトコトン突き詰めて自分の課題(考えたいこと、知りたいこと)をやる園なので、あってるようです。
インターいいですが、小学校入ったらどうするかは考えてたほうがいいです!