
コメント

キキ
たまにいますね💦
子供の行動を親が把握してないのも怖いです。
わたしも、数年前に公園で、放置子みたいな子につきまとわれたことあります😞
砂場も遊具も移動するたび、ついてくる。自分の子より1.2歳大きくて、「わたし〇〇できるよ!みて!!」ってめちゃめちゃアピールしてきて「すごいね〜」とニコニコしてましたが、正直その子より自分の子を見るのに必死なので、うんざりしました。
親は遠くのベンチにいて、携帯みて全然こちらの様子に気づかないし、私たちが避けたくて移動したら、その親も距離とりながら後ろからついてくる…😞
親と遊びな〜って言ったらどこか行きましたが、また別のいい感じの家族を見つけてにつきまとってました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❕
わかります😖
放置子って寂しいからか、他の家族の保護者に話しかけたりしますよね🙍💦
可哀想だなぁと思いつつも、自分の家の子達をみるだけでも大変なのでサッパリとした対応になってしまいます。
昨日みたお子さんは本当にお庭まで入っていて窓にピッタリくっつくようにして中を覗いていて😱
あんなことされたらホラーだわ⤵️と思ってしまいました🥺
私は昨年今の地域に引っ越してきて(のどかな田舎町です)、放置子が少ないなと思った印象でしたが、やはり春休みなどの長期休みになるとそういう子供がでてくるんだなぁと思いました💦
キキ
そうですよね😣構ってほしいんですよね💦
それはやばいですね😨
マナーもくそもないです。。。
人の敷地に入らないって小さい時に教えますよね?
長い休みのときは確かに困りますね💦
うちも田舎なんですが、放置にならないよう高いですが、学童いれたりしてます。