※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

子どもを家に置いて買い物に行くことは良いでしょうか。

私と子どもらで買い物に行きたいけど、上の子がゲームしたいから1人で待ってたいと言ってます
近いしすぐなので多分30分ほどです
家に置いてっていいと思いますか?

コメント

ママリ

4歳はお留守番まだ不安です💦

はじめてのママリ🔰

もうすぐ5歳ですよね
ちょっと心配ですね
何とか連れて行くしかないと思います
今回許すとまた同じように留守番したがると思います
一回だけ、とはならなくなります

子連れ買い物めちゃくちゃしんどいですよね…
でも置いて行くのは無理かなと思います

ままり

留守番させて大丈夫だろうという信頼のある子+何かあった時の連絡手段(子か親へ)があるなら大丈夫だと思います👌

はじめてのママリ🔰

4歳や5歳くらいの子って普段大人しかったり親の言う事しっかり聞く子でも本当に何をするかわからないです💦
火を使ったり玄関の鍵を試行錯誤して開けて外に出たりもします。
最近もホテルでお子さんが1人で外出して亡くなった事故もあります💦
見守りカメラとかで見れるなら良いかもですがそうでなければ置いて行けないですね。
私のお留守番の判断としてはある程度1人でも外出(学校の登下校)ができて交通ルールがわかる、災害が起きた時に対応できるかで判断してます。

ママ

私は置いていきません。
まだ4歳は怖いですね。

ママリ✴︎

小学生なるまではうちはやめときます💦

𖠋𖠋𖠋

すぐ終わるなら尚更ゲームは帰ってきてからでもできるよ?お菓子ひとつ好きなの買ってあげるからささっと行ってこようって話して連れてきます。
何かあった時守れなくて後悔してもしきれないと思うのでどんなに文句言われようが連れてきます🥺

小一の息子でも仕事終わりの私の帰宅が間に合わなくて5~10分のお留守番とかです💦
それでもかなり不安な顔してます😔
我が家の場合は小一次男の帰宅後5~10分で小三長男も帰宅するのと基本連絡とれるように対策してますが、それでも留守番は基本的にはないようにしてます。