
子供の視力が悪化し、初めてメガネを処方されましたが、以前は様子見だったことに疑問があります。眼科の説明が不十分で、他の眼科を受診したいと考えています。意見をお聞きしたいです。
【子供の眼科について】聞いてください。
3歳児検診で視力がひっかかり、4年同じ眼科に通ってます。その眼科で定期的に視力検査を行なっていました。初めは3ヶ月に1回、2年前から、半年に1回です。
1年前は、0.3と0.7、半年前は、両目0.3、今回は0.1と0.08、近視で視力は戻らないので、メガネを処方しますと言われ、今回初めてメガネの話しがでました。
今までは、ずっと様子見で、メガネは処方できないと言われたのに、なぜ急に?半年前、両目0.3でも、メガネかけてる人はいるのに。と親としては、疑問が残ります。
近視を抑制するためのメガネ、と説明されましたが、なぜ半年前にかけれなかったのか、子供の目の状態についても説明らしい、説明もなく、追い返すように、話しをぶったぎられました。
さらに、メガネを処方したからもう来なくていいと。
この眼科で、もらった処方箋で信用できるんでしょうか?
また、他の眼科を受診するつもりですが、結果か違う場合もあるでしょうか?
ご意見をお願いします。
- まま(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは逆で、初めて行った眼科で
その日にメガネの処方箋出されて
不信感だったので、眼科を変えて
1年くらいかけて検査して様子見て
安定した視力が出てきた頃にまた
メガネの処方箋もらって作りました!
まま
そうなんですね!
4年かけて、様子見だったのに、すごく目が悪くなってからなので、不信感です。
悪くなってしまったのなら、仕方ないですが、ほんとに度があってるのかも気になります。