
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年末から復帰しました
両立がというか、子供がすぐ発熱して仕事にならなくて悲しいです😂😂😂
挫折しそうです😂😂

さおり
私も元々フルタイムで仕事してて、4月から復職です✊
最初のうちはやっぱり子供の体調不良で〜とかで大変かもしれないです💦
だんだんと日々のルーティンが出来上がってくるのでそれを日々こなすって感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまでは大変ですよね😰お金の心配もあるのでバリバリ働きたかったのですが、風邪ひくようになるとバリバリとはいかないですかね😢
- 3月25日
-
さおり
会社の融通が利くかとかにもよりますよね💦
けどもう子供にとって母親は自分だけだし、勝手に割り切って休ませてもらってます💦
後、長男は毎日R-1飲ませてたのでそこまで風邪ひいて熱出して休みまくる…みたいなこと無かったです🙆♀️- 3月25日

はじめてのママリ
最初のうちは帰ってから抱っこ抱っこ〜!だったのでおんぶ紐に入れながらせっせと夕飯準備してっていうのが大変でした🤣
後みなさんおっしゃってる子の体調不良で仕事休んで病院連れてって〜っていうのが大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
おんぶ紐しながらの家事ほど大変なものは無いです😰💦ほんとにすごいです!!
より一層時間に追われますもんね、、
みなさんそれでも仕事に家事育児をされてて、本当に尊敬です…!- 3月25日

ママリ
1年前、元々正社員で働いてた会社で
パートで復帰しました!
1歳半で保育園入園しました!
それまで自宅保育だったので
私は自分の時間もできて
毎日楽になりました🤣
風邪もなぜかあまりひかず
呼び出しもなかったです!
そういう子もいますので参考までに🙌
-
はじめてのママリ🔰
そういったお声を聞けると希望が持てます✨️✨️
私も今自宅保育に限界を感じていまして、、なので保育園行くようになって、あわよくば少し心と時間に余裕が出来ればいいな〜と思っていたんです😅
風邪もあまり引かなかったなんて親孝行なお子さんです……✨️うちの子もそうであって欲しいと願うばかりです🥹- 3月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりよく風邪引きますよね……洗礼というやつですか……
復帰したらバリバリ働きたかったのですが、やはり難しいですかね😭