※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4歳の子どもが寂しくならないよう、入院中に元気が出るものを準備したいです。面会は逆に寂しくなるでしょうか。良い案はありますか。

ママっ子の4歳が、どうやっても寂しくなると思うのですが
第二子出産にともなう入院中に少しでも元気出るものを準備したいと思ってます。
帝王切開なので7泊です😱

何か良い案ありますか?
今のところ、夜寝る前用のおてがみ×泊数分、その中に娘の好きそうな折り紙を折って入れておこうかと思ってます。

また、子によると思いますが面会は来た方が寂しくなってしまうのでしょうか?

コメント

晴日ママ

今まで2歳差でしたが入院中一切ビデオ通話せず面会もしてません!
私自身6歳頃弟が入院しておかんが付き添い入院で
寂しくて面会後駐車場で泣きすぎて🤮した経験があるので🤣
今回初期に切迫で入院したとき
初めて4歳の子からビデオ通話かかってきました😊
ケロッとしてました笑

はじめてのママリ🔰

私も3人とも帝王切開です!
同じようにお手紙と、入院する前にぬいぐるみを渡しました。うちの子たちはポケモンが好きなのでそれぞれのお気に入りのポケモンのやつを😂
お母さんがいない間いっしょに待ってくれるパートナーだよ!って言って渡しました🧸