
4歳の娘が弟を欲しくないと言い、母親の愛情が不安な様子です。上の子が弟の誕生についてどう感じたか教えてください。
4歳の娘、、、弟要らないやずっとままが弟だけ可愛いってなったらどうする!そうなったら出て行く!とか私は鬼と暮らす!とか
産まれても◯すとか言います😖
私も弟ができたとき母にほぼ同じこと言ってました😂
娘は毎日世界一可愛い愛してると伝えていて寝るときもくっついて寝てます!やっぱりお母さん取られるの不安になってますよね😭
下の子ができることについて、要らない!など上の子が言ってた方産まれたらどんな感じになりましたか??
一緒に遊ばないし、お世話もしない!来ないで欲しいとも言ってます🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳3ヶ月)
コメント

こまち
ちょっとずれてしまうのですが、我が家も今全く同じ状況なので思わずコメントします…🙇🏻♀️
明日帝王切開で出産なのですが、最近ずっと息子が不安定で、昨日は赤ちゃんいらない!1人が良かった!赤ちゃん捨てて!と言われました😭
私は一人っ子派でしたが息子が兄弟を欲しがったので妊娠を決意したのに、心が折れかけてます…
でも4歳だと色々わかる分、思うこともあるんですよねきっと。。
生まれたら上の子優先で対応してあげようと思います💦

ままり
お腹にいるときにネガティブなことを言われた時は「え!そうなの!?でも赤ちゃんは早く◯◯ちゃんに会いたいって言ってるけど‥」とか「◯◯ちゃんの動きがおもしろくて赤ちゃんも笑ってるよ!?ほら!動いてる!!💥」とか‥演技派女優になってましたねぇ😂
産まれた後も「◯◯ちゃんのことが大好きすぎてすごい見てるよホラ‥」とか「◯◯ちゃん見て笑ってるねぇ〜」とか言ってました。
私自身はもちろんのこと、とにかく下の子もあなたのことが大好きだよ、と言うのを伝えてました😁赤ちゃんはあなたの敵でもなくライバルでもなく、憧れでありあなたのファンなんですレベルで🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
私もけど娘にとっても大切な存在がままとパパ以外に増えるよ!とか遊び相手増えるよとか子分ができるよとか言ってみてました😂
けど大好き過ぎてすごく見てる!とかファンって感じ良いですね!ライバルでも敵でもないって伝え続けてみようと思います!
産まれたらどんな感じでしたか、、、?- 3月25日
-
ままり
産まれたらそれはそれは溺愛してました笑
結果的に「◯◯くんはわたしのこと大好きだからねぇ」と自分でよく言ってました🤣今はもう下の子も3歳なのですが毎日のように喧嘩してます😂でも仲良しです✨
娘さんも、実際に赤ちゃんを見たら気持ちが変わるかもしれませんしね🌼4歳とはいえ小さな子どもなりに"大切にしないと"って思えるかもしれません。- 3月25日
はじめてのママリ🔰
いえいえ!コメントありがとうございます😭✨明日なんですね☺️
4歳って色々分かるだろうし、不安定にやっぱりなりますよね🥲娘とやっぱり同じようなこと言ってますね!
私も産まれたら上の子第一に変わらずしようとは思ってます!だけど産んだ後どうなるか分からないですよね、、2人育児の想像がつかなくて😱
こまち
私も2人育児想像つかないです…
でも夫が半年育休なので、赤ちゃんはなるべく夫に任せて、私は息子を見てあげるからと話しています🥺
下の方のコメント私もとても参考になりました…!
どうか生まれたら可愛がってくれますように🥹🙏🏻
こまち
度々すみません…!
2週間前に無事に出産し、生まれたらあんなに荒れてた息子が妹をめちゃくちゃ可愛がっています😊🌸
私の入院中は寂しさからやっぱり不安定でしたが、退院してからは事あるごとに赤ちゃんに話しかけに行って、可愛い可愛い言っています😆
生まれる前の方が、きっと未知のことに対する不安があったんだろうなと思いました💦
はじめてのママリ🔰さんの娘さんも、きっと大丈夫だと思います!
状況ご報告したく、重ねてコメント失礼しました🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
とってもコメント嬉しいです❤️😭!!!
ご出産おめでとうございます✨
入院中の不安今からすごくあります😭
可愛い可愛いってなってるんですね😍確かに姿見えなくてまま取られる不安もあって
敵意識みたいなもの持ってしまうし攻撃的になりそうですよね😓
ご様子聞けて良かったです🥰ありがとうございます!!
お身体まだまだお辛いと思うのでお大事にしてください💞