
コメント

なちゅこ
なんとかなります☺️
上の子が6歳ならある程度の事は自分で出来ると思いますし、お手伝いもしてくれると思います🥰
初めてなら不安だとは思いますが大丈夫ですよ!
なちゅこ
なんとかなります☺️
上の子が6歳ならある程度の事は自分で出来ると思いますし、お手伝いもしてくれると思います🥰
初めてなら不安だとは思いますが大丈夫ですよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
「フードコート」が苦手な方いますか? なんか今日色々ありすぎて、もう行かないほうがいいな。って思いまして。笑 3点あります。 ①土日とか特にそうですが、 まず席が無いですよね。 だから早めに行くんですけど、あと…
正社員で働いていて学童預けたり 留守番できたり家事育児しながら 心にも少し余裕持ってできるのは 大体何年生くらいからですか?🤔 小学2年生でパートですが 3.4年生くらいから留守番や学童で 17:00まで仕事でも 15:00下…
学校での出来事、ショックです。 小学校に行ってる方に経験者の方聞きたいです。 昨日子供がハンカチを学校に持っていくのを忘れ、朝の時間の時に忘れた人手をあげてみたいに言われて、みんなの前で忘れたと言わされたみ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あゆあゆ
晩御飯や寝させるまで夕方から夜の流れの様子が三人だけだとどうなるのか不安というか分からず(´;ω;`)
なちゅこ
うちの場合だと、
ご飯の時間ぐらいに上の子と食べる→寝ている間(風呂入って上がったぐらいがミルクになるように)に上の子と入って、自分と上の子を洗う→軽く体を拭いて下の子を迎えに行ってお風呂→自分が拭く間上の子に抱っこしててもらうorベビーバスに入れて上の子に見てもらう→下の子を出して服着せる→上の子の面倒(自分で出来ない事を手伝ったり)→ミルク→上の子と歯磨き→寝かしつけ
になります☺️
文字に起こすと難しそうですよね🤣
あゆあゆ
いえいえ!
とてもわかりやすいです!(^o^)
うちはまだ上の子は3ヶ月の赤ちゃんを抱くのは難しいのですが。
参考にさせて頂いて同じ母親なので私も頑張ってみます!
完ミ育児ですか??
なちゅこ
男の子だと難しいですよね😭
うちは女の子で世話したがりなので首が座ってからは抱っこしててもらいました!友達はお風呂のマット?に上の子をあぐらかかせて座らせて、足の上に下の子を置いてバスタオルをかけて動くなと言ってたみたいです🤣それだと男の子でもいけるかも🤔
私が出来るのであゆあゆさんも出来ます☺️大丈夫です😌💓
ほぼミルクでしたが多少は出ていたので吸わせたりもしていました☺️今は完ミです😌