コメント
なちゅこ
なんとかなります☺️
上の子が6歳ならある程度の事は自分で出来ると思いますし、お手伝いもしてくれると思います🥰
初めてなら不安だとは思いますが大丈夫ですよ!
なちゅこ
なんとかなります☺️
上の子が6歳ならある程度の事は自分で出来ると思いますし、お手伝いもしてくれると思います🥰
初めてなら不安だとは思いますが大丈夫ですよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園の先生の何気ない言葉でチクチクっと引っかかることありませんか? 今2歳児クラスの真ん中の子が不安定になってて、赤ちゃん返りもあると思うんですが2,3週間前くらいから保育園に行かないと泣いたり、おしっこに…
学生時代からの仲で信頼している男友達がいます 私の結婚を機にほとんど連絡取ることもなくなり疎遠になっていました。 しかし、今回自分の離婚が決まり、それに関してやその他色々相談のLINEを送ったところ 流れで「離…
4月から何度かクラスのお友だちの行き来しあってる4人がいます。 4人中うちを含む3人は同じ園出身。 今回また近々、また友だちを呼びたいと子どもが言うのですが、内1人(同じ園だった)は呼ばないと。 それ以外の2人を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あゆあゆ
晩御飯や寝させるまで夕方から夜の流れの様子が三人だけだとどうなるのか不安というか分からず(´;ω;`)
なちゅこ
うちの場合だと、
ご飯の時間ぐらいに上の子と食べる→寝ている間(風呂入って上がったぐらいがミルクになるように)に上の子と入って、自分と上の子を洗う→軽く体を拭いて下の子を迎えに行ってお風呂→自分が拭く間上の子に抱っこしててもらうorベビーバスに入れて上の子に見てもらう→下の子を出して服着せる→上の子の面倒(自分で出来ない事を手伝ったり)→ミルク→上の子と歯磨き→寝かしつけ
になります☺️
文字に起こすと難しそうですよね🤣
あゆあゆ
いえいえ!
とてもわかりやすいです!(^o^)
うちはまだ上の子は3ヶ月の赤ちゃんを抱くのは難しいのですが。
参考にさせて頂いて同じ母親なので私も頑張ってみます!
完ミ育児ですか??
なちゅこ
男の子だと難しいですよね😭
うちは女の子で世話したがりなので首が座ってからは抱っこしててもらいました!友達はお風呂のマット?に上の子をあぐらかかせて座らせて、足の上に下の子を置いてバスタオルをかけて動くなと言ってたみたいです🤣それだと男の子でもいけるかも🤔
私が出来るのであゆあゆさんも出来ます☺️大丈夫です😌💓
ほぼミルクでしたが多少は出ていたので吸わせたりもしていました☺️今は完ミです😌