
2人目、3人目の保育園選びに悩んでいます。A園は近くてイベントが多いが、厳しい先生がいる。B園は遠いがのびのびとした環境で、知っている先生もいる。どちらが良いか迷っています。
2人目、3人目の保育園で悩んでます💦
次の2つなら皆さんどちらに預けますか?
娘は兄の園に通わせていたのですが、建物老朽化により閉園し、駅近くの公立園と統合しました。
①A園
自転車で5分。
家から1番近い園 (娘が去年転園し通ってる)。
→ただし仕事へ行く最寄り駅とは反対方向へ5分
幼稚園のような私立保育園でイベント多め
体操、英会話など習い事あり
運動会や発表会など力を入れてくれる
父母の役員なし
躾きびしめで一部口調がきつめの先生がいる
若い先生が多い
先生の異動なし
希望すれば有料で園バスがあり
小学校のすぐそばなので学区内のお友達が多い
学童と近い
駐車場あり
保護者の方は良い方が多い
②B園
自転車で駅方面へ12〜15分公立園
兄の園が閉園後統合したため知ってる先生がいる
→ただ統合先の保育園の雰囲気は不明
ベテラン先生が多い
イベント少なめ
お気に入りの先生がいても公立なので異動がある
のびのびと外遊び重視の園
運動会発表会などは子供の負担にならないようになので見応えはない
父母の役員あり
駐車場なし
学区内のお友達は少ない
園バスなし
保護者の方の雰囲気不明
最近娘の園の一部口調厳しめの先生がいて、毎日何かしらで注意されているようで、今日も怒れられた…なんでみんな同じことしてるのに私だけ怒られるの?と言うことがあり、やっぱりのびのび園の方が娘に合っているのか?
でも家から遠くなると休みの日や上の子の学校の面談のときなどはまた駅方面へ戻らないといけないと思うので送迎が大変なのかなと悩んでます😭😭😭
現実的には今の園が利便性にはいいと思うのですが🤦♀️💦
3人目を入れるにあたりどうしようと悩んでます。。
- mama☺︎(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
あまりBにメリットを感じないので、娘さんの環境をコロコロ変えたくないのでA園にします!口調の厳しい先生の指導内容に疑問があるほどであれば、園の上の方に相談します!
コメント