
子供の園の夏の制服の生地や重ね着が暑苦しいです 園長先生に言おうか…
子供の園の夏の制服の生地や重ね着が暑苦しいです
園長先生に言おうか迷っています
幼稚園に通っています! 制服登園し、そのまま制服のまま1日過ごします 朝の砂遊びなどの外遊びも制服です
その制服ですが!! スカートは年中共通のもので生地が暑くしっかりしています ウエストゴムも太くしっかり入っています
シャツはポリエステル100%でこれまた厚手です
しかも、スカートの下には下着が見えないようにブルマ的なショートパンツみたいなのをはかせ、シャツの下は肌着のタンクトップやキャミソールを着せないといけないようになっています。 全部合わせると、お腹の部分は5枚も重なっていることになり非常に暑苦しいです
日中、室内で上はシャツを脱がせ、タンクトップで過ごす時間もあるそうです… それを聞いた時に愕然としました
暑くてかわいそうだと思い、薄手のシンプルなTシャツを着せていったら注意されてしまいました。 今日もお迎えに行くと、室内にいたのに頭にぐっしょり汗をかいていました
普段家にいる時にそんな状態になったことはありません
ジャージ登園、制服、交互で通園するようになっています
園長先生に、昨今の猛暑の時代にこのような格好をさせることはおかしいので、夏の間はシンプルな私服登園を許してほしいことを提案したいのですが、これってモンスターペアレントだと思いますかね??
子供がかわいそうでなりません、
なんでもいいのでコメント下さい。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わかります💦💦
10月から衣替えですが、今の10月ってまだ30度近くありますよね💦
それなのに冬用のフェルト生地の黒い帽子被せなきゃ行けなくて…
しかも洗えないという💦💦
さすがにきついので園に許可を取って帽子なしにしてもらってます🙂↕️
案は出してもいいと思いますが私服じゃなくて体操服登園を提案してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私なら言います!!全然モンペじゃないですよ。
もし許されなければ他の保護者からの署名も集めるかも知れないです。笑

ママリ
うーん😣それは分かってて入園したよねとは思います💦
意見するのは良いけど、決まった制服があるのに勝手にTシャツ着せて行ったのは悪目立ちというか、モンスターに近いと感じました。
肌着、シャツ、スカート、黒パンであれば別に重ね着ではない一般的なものです。ここに意見するとしたら、シャツをポロシャツ可にしてもらえないかぐらいですかね🤔
それより気になるのは、室内にいたのに汗ぐっしょりです。活動的な遊びなどした後なら分かりますが、普通に帰りの会で座ってたとかでいつもその状態であれば、熱中症予防のために室温湿度管理やエアコンの利用で快適に過ごせる状態にして欲しいという点かなと思います。
また、外遊びの際の熱中症対策について、園も対策はしてるはずなのでその内容を教えて欲しいと聞くのは良いと思います。
コメント