※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
その他の疑問

家の前の道路は車が速く通り過ぎ、危険を感じています。法定速度が守られておらず、対策を求める方法はあるでしょうか。

家の前の道路について。

我が家は車通りまぁまぁある道沿いに家があります。
信号もなく、大きい道路への抜け道になっています。
そのため
40キロという表示看板はありますが
たぶん誰も守ってないです💦


すごい速さで走ってる車が多々います。
90キロ100キロは出てると思います。
私ですら、ヒヤッとすることが多々あります。
子供たちや小学生もよく通る道だし、怖いです。

法廷速度の看板に表示されている40キロを完全守って、とまで言いませんが
みんなスピードだしすぎです。


これって、
仕方ないですかね?🤔

たとえば看板表示を大きくみやすくするとか、
よく通る道で道に表示が増えたりしてるのみて
いいなぁと思ったりしましたが
こういうのって
付近の住人がこの道危ないとか
対策してほしい
とか伝えてもどうもならないですかね?

なにかいい対策ないかなぁと💦

コメント

ちぃ

どうにもならないのが現状です💦
大きい事故が起きたとか実際に何かあった場合は何か対応されます。

何かしたいのであれば個人で言っても絶対無理なので、署名活動などをして複数の住民の要望であるとして市役所に提出するぐらいです🧐

  • ママリ。

    ママリ。


    署名したりするんですね🤔

    私ができることないですかね💦
    子供らにはひとりで玄関出ないように伝えていますがなかなか不便ではありますが😓

    我が家は玄関でたら道ってのもあって💦
    たいていの車は私らが家の前にいるの見えたら、スピード落とすんじゃなくて、ぐーっと反対の車道(対向車いなければ)
    ふくらむかんじでまだスピードだして進んでくみたいな、、、💦

    小学生も歩いてるのになぁとモヤモヤしちゃいます、、

    • 3月25日
  • ちぃ

    ちぃ


    署名活動したり、同じように思ってる住民を集めてみんなで役所に行って要望を伝えるとかですかね🤔

    あとは市議会議員とかの知り合いがいたら頼むとかですね。。

    この世は金とコネなので市議会議員の口添えがあれば対応してくれる可能性は増えます🫣

    あとできることは今やっているように子供に注意するとかですね。


    私の地域もそんな道たくさんありますが、自分で気をつける以外方法はないです😮‍💨

    • 3月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね、、
    知り合いはいないので難しいかもです😭

    我が家は、車乗るだけにしても一人で家をでない(小学生の息子はOK)
    とか注意してはいますが、、、

    小学生歩いてるのにその横を100キロ近くでシューっと走ったり、、、
    みてるだけでゾッとします😭

    たとえば40キロ表示だったら40キロ守ってとかはいいませんが(私もさすがに守れてないので)。
    40キロだと知りながら走るとか、車の人たちが意識してくしかないですね、、、😭

    • 3月25日
  • ちぃ

    ちぃ


    うちも通学路が抜け道になってしまってるので、小学生の列ができてる細い道をみんなすごいスピードで走ってます😭

    私は怖くて絶対アクセルふめないので、よくそんなスピード出せるなぁ、子供轢きそうだけど怖くないのかなと思ってます😨

    ゾーっとしますよね😨😨


    そんな道ごまんとあるのでいちいち対応できないんですよね😮‍💨


    お互い気をつけましょうね🥺

    • 3月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    思いますよね💦
    通勤時間で急ぐ気持ちわかりますが、、、


    ありがとうございます😭

    • 3月25日