
送別会の会費6000円が高いと感じています。私は参加したいが、パートなのにこの金額に驚いています。皆さんはどう思いますか。
送別会の会費、6000円って高くないですか?
職場の年度末の会費、一次会のお店は懐石料理です。飲み放題ですが、みんな同じ会費っぽい。パートからも、この値段とるんか、、、
(私以外はみんな職員で、私だけパートです。むかしいたところはパートだけ会費安かったんだどなぁ)
みなさん、どうおもいますか?
私はむしろ飲みたいし、普段ふたりの子育てで追われてて、たまには息抜きしたくて旦那の同意もあり飲み会参加したい方なのですが、さっき職場で確認したメールで送別会案内文で会費6,000円って値段に驚いております。。
参加やめようかな、、、
職場のひととはぜひ飲みたいんだけど、、、
なんか私もケチですよね、、、
- かかち(♀7歳、♂4歳)

だめな人間
飲み放題となると、最近はそれくらいお値段はするので仕方ないかなと思います💦
送別会なら、辞める方が恩念うけるのはわかるんですが、会社がだしてくれない限りは
自己負担かなと思ってました^^;

さらい
今時はそのぐらいかなと。確かに高いけど。
懐石なら特に、、
先週うちもありましたが5600円でした。中華でしたが、、
パートですが料理も同じだし雇用形態は金額には変わらないような、、
確かに高いけど、

ベビーラブ
同じ料理を食べるのに、パートだからとか関係ないかなと思います😅
懐石料理屋さんならそのくらいの金額は妥当だと思いますし

ママリ
懐石ならそのくらいかなと思います🥺
うちの職場は正職は給料から親睦会費が天引きされてるので、むしろパートさんの方が手出しは多いです💦

きなこ
パートさんだけ会費安いは初めて聞きました!同じ料理なのにそんなことあるんですね‥逆に気まずそう😂
飲み放題の懐石料理で6000円は妥当、むしろ安いと思いました!

はじめてのママリ🔰
高いです😭
そして皆さん、回答がシビアですが…
お店の飲み放題付き懐石料理でそのくらいするのはわかりますが、
うちは、会費は役職で差を付けてくれてます!
派遣、一般社員や主任は低め、
課長代理、課長は少し多め、
部長は一万程とかです。
稼ぎが違うので、差をつけて欲しいですよね😭
前に、一泊二日の社員旅行に声掛けされたことありましたが、自費15,000円で😭派遣は私だけで、社員の皆と同じ料金だったこともあり、意味わからんと思い、断ったら、皆でカンパして集めるから来て〜と言われましたが、それも申し訳なく…断りました😅
断ってもいいとは思います…
あとは6,000円払ってでも皆と飲みたいかどうかの価値になりますね🥺

はじめてのママリ🔰
6000円は高いですねー😂
このご時世仕方がない面もありますが⋯
その値段出しても行きたい!って
思えるならありですが、
高いと思ってるなら
多分、飲み会に参加しても
これで6000円かー⋯
みたいな気持ちになりません?笑
会費についても
大手で働いていた時は
非正規の人は
時間外なのに
参加してくれるだけで嬉しい!
って感じの対応だったので
どこに行こうが1000円、
役職なし社員3000円、
主任以上〜部長以上〜って感じで
会費が分かれてました😃
私は全然飲まないので
毎回損する為、
6000円なら絶対行かないです😇笑

空色のーと
飲み会に6000円って聞くと、高いな!って思いますが、懐石料理ならまぁ…仕方なしですかね…泣く泣くですけど 笑

かかち(♀7歳、♂4歳)
皆様
おつかれさまです!コメント有難うございます(^^)✨️色々考えましたが、お世話になった方々なのでぜひ、参加することにしました(^^)有難うございました(^^)
コメント