
YouTubeの妊娠報告にある「ママの顔になった」というコメントは本当でしょうか。
YouTubeの妊娠報告コメントに必ず、「ママの顔になったなあと思ってました」「最近顔つきが変わったなあと思ってました」というものがありますが、本当なんですかね笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんたろ
それ、私も言われたんですけど
なんなんと思っています( ・᷄ὢ・᷅ )

はじめてのママリ🔰
ありますよね😂
妊娠したの知ってるからでしょって思います 笑
ただ芸能人のインスタでまだ発表してないときのコメントで
妊娠してます!?みたいなコメントあって
デリカシーは無いけどすごいなって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね笑
本当に分かっていたのはすごいですね!
せっかくのその能力を心遣いでなく、デリカシーのなさに使っているのは勿体無いですね😂- 3月25日

はじめてのママリ🔰
わざわざ、それ言いたいというか言うの?って思っちゃいます🫢😅前からわかってたよって言いたくて仕方ないんでしょうね。本当、あんた誰?ってなります笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに笑
「言いたくて仕方ない」のでしょうね😂
誰?って感じですよね笑- 3月25日

真鞠
うちの旦那がそういうのめっちゃ敏感です🥹
息子の保育園の先生が先日出産したのですが、まだ誰にも妊娠公表してないときに私に「○○先生って妊娠した?顔つきが変わった気がする」と聞いてきて、その後妊娠発表があって、ビビりました🤣
あと周りの妊娠中の人のお腹みて、男女をほぼ百発百中で当てます😨
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
本当に分かる人もいるんですね!
ひけらかさないのも素敵です✨
妊娠初期って報告できないけどつわりが辛いという、孤独で過酷な時ですが、
そんな妊婦さんを唯一支えてあげられる、特別な能力なんじゃないかと思いました✨✨- 3月25日

はじめてのママリ
むくみかな?と思っています😂
あとは人って、わかっていたみたいに思いたい人っているみたいで、私は韓国人なんですけど(在日)、言わなければ韓国人と言われることってまずゼロなんですが、「韓国人だよ」というと「だと思った!目がつり上がっていて韓国人の顔だよね」という人が一定数います。
目はつり上がっていませんし、だとしても韓国人も日本人も目のつり上がった人は普通にいます。見分けられるわけがないんですけどね(笑)
思い込みの激しい痛い人がいるんですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
「だと思った!」ってワードが、まさにだなあと思いました笑
そうですよね、そんな人がたくさんいますよね笑- 3月25日
はじめてのママリ🔰
「なんなん」って言葉がしっくりきました!😂
なんなん、ですよね笑
りんたろ
私は産んでからですけど、
何回かママの顔になったね〜って
言われて、疲れてるとか太ったとか
悪口かと思いました😂😂
はじめてのママリ🔰
その要素は嫌ですよね😂
「ママの顔」って抽象的過ぎてなんなんって感じです😑
具体的に言って欲しいですね!
出産という偉業を成し遂げたって聞いたら、あなたの事が神々しく見えてきた!
とかなら、ほほぅって感じです🥴