
結婚6年目で、子供の前で初めて旦那に怒鳴ってしまい、娘が泣いてしまったことを悔いています。冷静に話し合いを心掛けていたのに、情けない行動を取ってしまったことに反省しています。
結婚して6年、長女が生まれて4年。
一度も声を荒げて旦那と喧嘩したことがありませんでした。
旦那は口が悪いので少し荒めになることはありましたが私は絶対に絶対に冷静に対応していました。
子供の前で喧嘩も絶対にしたくなくて子供がいない時に話し合いをしていました。
ですがさっきプチンとキレてしまい、子供がいる前で旦那に怒鳴ってしまいました。旦那と出会ってから怒鳴ったのは初めてです。
最初は少しキレ気味に話していた旦那もヒートアップしていたのか子供がいるのに喧嘩を売ってきたので最初私は「子供の前でやめて、寝かせてからにして」と言って子供を寝室に連れて行こうとしました。
でもそれでも色々と言ってきたので、「なんなんだよ!!さっきからその言い方ムカつくんだよ!!ふざけんな!!」と怒鳴ってしまい、娘はびっくりして大泣き。
怖がらせてごめんねと何度も謝り娘も泣き止みニコニコして眠りにつきましたが本当に可哀想なことをしてしまいました。
びっくりした娘の顔が忘れられません。
目の前で喧嘩するなんて、怒鳴るなんて本当最低な母親です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親も人間ですから、、そういう時もあります🥲
しっかり明日起きてから娘さんに
フォローしてあげて、出来るならお子さんの前で仲直りして見せてあげたら大丈夫だと思いますよ。
コメント