
コメント

友♡悠のmama
はじめまして!
上の子の時は妊娠が分かり
結婚し父親はパワハラやDV男に
凶変したので離婚し
下の子の父親は
相手に嫁さんが居た事を知り
わかれました!
もちろん養育費も貰っていません。
もう2度と関わりたくないんで(^_^;)
ほんと自分男運無いなと
つくづく思います😅
ですが子ども達はホントに可愛いし
そこだけは有難うと思います(^^)

麻衣
未婚シングルマザーです。
子供の父親は、私が妊娠したことをしると俺出してない、俺関係ないと言い張り頭に来て未婚シングルを選びました。
妊娠7ヶ月まで連絡が取れず、職場に押しかけ連絡が来ましたが血液型を聞くと、その聞いた血液型で私が悪さするから教えないと意味のわからない事を、散々言ってたので未婚シングルで良かったと思ってます!
-
りーりー
それでも子供の父親だし、、、とはなりませんでしたか?支えてほしいとか
- 5月21日
-
麻衣
全然なりませんでした!
こんな奴いた方が子供には悪影響だと思ってましたし今でも思います!- 5月21日
-
りーりー
上の方に返事した相談良ければ乗って欲しいです😢
- 5月22日

碧ちゃんmama
未婚シングルです
同棲してたんですけど、妊娠わかる前に県外に行きわかった時は喜んでくれてましたが一向に帰ってこず妊娠八ヶ月から音信不通です
相手が前働いていた会社に行きご両親の居場所を聞いて会ってみると妻子がいました
妻子もすべて捨てたみたいです
今は実家で暮らしてます
こどものものは働いていたのでそれと生まれてからの出産手当てで買いました
今は契約社員だったので退職してます
-
りーりー
うわぁ、、その人全部捨てたんですね、、
妊娠8ヶ月からってもうすぐ産まれるのに
そこまでされてたら私も決心つきそうです。
良ければ上の方に返事した相談乗って欲しいです、、- 5月22日
-
碧ちゃんmama
返信下にいっちゃいました
- 5月22日

ドキンまま
私も正直シングルになろうか迷ってるところです。
だから、妊娠しても籍を入れてないし、一応、生活保護対応の病院にします。(今生活保護です)
私の彼は、借金もあり、高校も行ってないからか、いい人だけど、常識がありません…
おろしてほしいっていわれたし、彼の家族も遠まわしに、おろすのもありだょ?と言ってきてるので、この子が産まれたら、ほんとに喜んでくれるの…?と思ってます…
-
りーりー
私の彼も借金あります
だからこそちゃんとした仕事について欲しいんですよね...
おろしてほしいって言ってる人でも
生まれたらめちゃくちゃ可愛がる可能性もありますが性格面で変わるかは微妙ですよね😢
変わることを信じて待つのか、何回も喧嘩するたび迷います💦- 5月22日
-
ドキンまま
私の彼も小さい会社で、有給も使えなきゃ、早退も出来ない、インフルでも休んじゃダメなところで、融通が全くきかないから、どんなに具合悪くても、大変でも、ずっと1人なんで、せめて有給使えるところにって言っても、慣れてるところだからとゆって変えてくれません…。
借金や、仕事もやっぱり考えものですょね。。
私も、喧嘩したり、話し合いするたびに、信じていいのか、きっぱりするべきか迷います…
ただ、やっぱり1人で赤ちゃん育てる自信がないってゆうのも事実で…- 5月22日
-
りーりー
仕事変えてくれないんですね...
うちの人は変えてくれる方向で考えてくれてるんですがそれも本当に考えてるのかその場しのぎだけの約束なのかわかりません笑
借金は元は知り合いにしてたんですけど一旦親に返して貰ったみたいでこれからコツコツ私がお金の管理をして彼の親に返して行くつもりです。
籍入れる話も出ないし、旦那になる覚悟も父親になる覚悟もないんじゃないかと最近思います笑
そうなんですよね、、
やっぱり支えてほしいのはお腹の子の父親がいいです、、
私自身も親になる覚悟が少ないからこうやって彼との事迷ってるんだと思います、、- 5月22日

退会ユーザー
捕まったからです
当時妊娠7ヶ月で不安しかなかったですけど
そんな父親いらないので
-
りーりー
私の彼ももう1年以上前ですが捕まりました。1ヶ月ちょいで出てきましたけど、今は捕まるようなことしてないのでその部分は信じてます。
- 5月22日

碧ちゃんmama
何度ゆってもしてくれない人、お金がちゃんと管理できない人はダメです。
娘の父親の携帯あたしの名義だったんですけど県外に行った後は1度も振り込まず(彼の携帯だけで月に5万です)産休の後退職予定だったのでギリギリまで待って解約しました。
2週間の約束だった県外に行く用事も帰って来なくなってもうすぐ1年経ちます
その間お腹に赤ちゃんがいるのに彼の携帯代と家賃で食費もなくなるとゆっても振り込まず居場所も何度お願いしても教えてくれずマイペースでした。りーりーさんの彼のように危機感なんてありません。そのわりに言うことは夢物語でこどもが生まれたらーとか話す内容は私やこどものことばかりでした。何度も信じたくて待ったけど母親になるししっかりしなきゃとクズな父親を切り捨てました。
でも今でも会いたいし娘に一目でいいから会ってほしくなります。
でも私が彼の携帯を解約したので連絡はとれません。
自分で決めたけど病む時もあります。
りーりーさんが後悔しないように選んで欲しいです。
どんな人でもお父さんです。
でも子供を守るためには頼りにできない人とずるずるはできないです。
りーりーさんが頑張って彼の心を入れ替えさせることができたらいいですね😃
-
りーりー
相談乗ってくれてありがとうございます😢
6月も手続きしてくれなかったら出てくからと彼は言っていて、なら4月から5月中に出て行きますよって言ってたんだから5月中にでてくのも変わらないじゃん!と言ったのになぜか6月なら絶対でてくからの一点張りです。
しぶしぶ6月いっぱい待つことにしましたが...
これでまた退去できなかったらどうしようと思います。
7月も家賃、光熱費払ってなんて余裕ないです。6月でさえそんな余裕ないのに...
この場合彼を責めていんでしょうか?
私も彼を捨ててもただ不安で悲しくて
産む時も一緒にいてほしいし、産んだ後も子供の姿みてほしいし一緒に育てて行きたいって思うんだと目に見えてます。
とりあえずお金と仕事をちゃんとしてくれれば名義が違くてもまだこの家に住んでてもいいかなーとも思ってしまいますが、ほんとに食費削って節約をしての生活になります。
でも家賃勿体無いですよね...
どうしたら彼の心を入れ替えれるのかわかりません😢- 5月22日
-
碧ちゃんmama
なんで男って見栄っ張りなんですかねー
結局先輩のかわりに、家賃払わされてる状態ですよね
手続きめんどいし部屋すんでいいから家賃とかよろしくーみたいな?
んで、彼は先輩にいい顔してるからなかなか言えない?
なんでがむしゃらに頑張ってくれないんですかねー?
私も彼に何度も父親になるんだから必死になって焦ってと頼んでも変わらなかったです。
あれも終わらせてこれも終わらせてと注文いっぱいするとやる気をどんどんなくすので無職よりはとりあえず働いてもらえたらいいですねー
一個ずつでも終わらせないと💧
とりあえずもう義実家行くのはダメですか?先輩にも危機感伝わってない気がします
義両親を味方につけれませんか?
怒ってもらわないと。- 5月22日
-
りーりー
払いませんよとは言わなくても
6月は住まないのでって言えば自動的に家賃払わなくなることに気づきますよね?その先輩も。別に退去日を払わないなんて言ってないんですから。
そうなんですよね。言葉で言ってもなにも焦らないし変わらないですよね。
でも言わないと何もやらないしであっちのペースについてってるとあっとゆうまに出産になってしまう気がします。
毎日働いてるはいます!
ただちゃんとした会社に入ってるわけじゃないので給料日に給料が貰えなくて何日か後とかになったり不安定です。金額はちゃんと働いたぶん入るんですけどね...
結局、6月いっぱいはアパートに住むことになりました、、
先輩なんて所詮他人ですし私たちが焦ったとこでなんとも思わないんですよね、、
彼の親とはこっそり連絡とって、本当のことを現状を私が伝えています!
親からも言ってくれてるみたいなんですけど、彼はまだまだ子供で親に色々助けて貰ってるのにガミガミ言われるといつも嫌になってます( ;∀;)- 5月22日
-
碧ちゃんmama
難しいですねー(´・ω・`; )
不安定なのは働いてても不安だな💧
向こうの親と連携取れてるなら良かった
来月は少しでも状況変わるといいですね😃- 5月22日
りーりー
親の助けとかもらいましたか?
不安はいっぱいなかったですか?
これからお腹も大きくなって1人で辛い出産乗り越えて
やっぱり辛い時にはこの子の父親に支えて欲しいなって思ってしまいます。
産まれるまで我慢しようとも思いますがなんかいも限界がきます
すいません感情が溢れて自分の話ばっかり
友♡悠のmama
今は実家に居るので
助けてもらっています(^^)
不安はいっぱいありました。
上の子も居る中での出産
勿論お金もかかります。
助産を受けれる病院で出産をし
助産金で要るものは買いました!
上の子の父親は
出産時など居てましたが
なんの役にもたたないし
陣痛中寝てるしでイライラしか
無かったです(^^)
下の子の時は1人で出産でしたが
凄く楽でした😊
助産師さんや看護士さんが
側に居てくれるので
寂しいとか無かったです☺
むしろ1人でよかったって思いました!
いっぱい吐き出していいんですよ(^^)
溜め込むのは良くないです🙄!!
りーりー
私の場合、今住んでるアパートの名義が自分でもなく彼でもない彼の先輩なんですね。
それでお金もないため彼の実家にすんでお金を貯めようと言うことになり、
4月後半から名義の人に退去の手続きしてくださいねと頼んでいました。
5月中に出て行くという話でした。
でも何回言っても手続きはしてくれず、結局今に至り、もう6月分の家賃もかかってしまいます。それで先週彼と話し合ったところ、1週間待ってと言われました。退去のこととあと仕事もちゃんと決まった日に給料がもらえて源泉徴収票に給料が載るようにちゃんとした会社に入れという話を前からしててその新しい仕事も決めるのに1週間の期間を与えました。
それで今日1週間たって結局退去の話は決まらず6月いっぱい待って手続きしてくれなかったら出て行こうと言われました。
だから仕事も6月いっぱいはこっちでやるとのこと。
私は5月半ばの検診の時にももう紹介状も書いてもらって次は彼の実家の方の病院に行くことになりましたし、
私の親にも5月中にでてくと言ってました。
親も彼のクズ加減に呆れてきています。
彼のマイペース加減や計画性のなさや、口だけで有言実行しないところに今まで何度も怒ってきました。
それで1人になろうと考えましたがこのくらいのことならまだ我慢した方がいいでしょうか?
お金貯めるためにも実家に住もうと言うことと、まず名義が他人だから出て行こうということと子供が生まれてから保育園入るときに旦那の年収で保育料も決まるから給料をちゃんと国に申請してて源泉徴収票に載る仕事に就けということ。
私の言ってることは間違ってるんですかね?
長々とすいません。
誰かに聞いて欲しくて
友♡悠のmama
返事遅くなってしまって
すいません💦
先輩の家と言う事なら
もうそのまま出て行っても
いいような気がします。
りーりーさんは
間違えてはいませんよ。
妊娠中のストレスは
ホントに体に良くありません。
今現在彼氏さんは
仕事はしているんでしょうか?
今一度この人と一緒にやっていけるのか
子どもにとって必要な人なのかを
考えて決断出したら良いと思います!
りーりー
6月は住まないので家賃払いませんよなんて言えないらしいです、、
でもなぜか6月も手続きしてくれなかったら出てくと言い始めて、なら4月から5月中に出て行きますよって言ってたんだから今月出るのと変わらないのに、6月なら絶対でてけるからの一点張りでした。
しぶしぶ6月いっぱい住むことになりました。
彼は仕事は毎日ちゃんとしています。
でも職人で会社に入ってるわけじゃないので
給料日に給料をもらって帰ってこなかったり、給料日の何日か後とかに貰って帰ってきます。
家のこともなあなあになったまま、
仕事もちゃんと働いてるけど給料日にもらえない。
こんな状況いつまで許せますか?
子供は11.3が予定日です
こんなことで怒る私がおかしいんでしょうか?
友♡悠のmama
何故6月までにこだわっているのかが分からないですね…
りーりーさんが言っている通り4月5月に
出て行っても変わりないように思います。
私の弟達も職人で確かにちゃんと
していない所なら給料明細書は
出してくれないですね…
でも言えば出してくれるかもです。
大体の給料が分かれば
役所で言ったら大丈夫かな?って
思います!
私の弟達は口頭で大丈夫でした!
怒るのは当たり前だと思います。
私ならほって実家に帰っていると
思います(笑)
友♡悠のmama
(笑)間違えました_| ̄|○ il||li
りーりー
給料の領収書なり明細なりだしてもらって
自分で確定申告行けばいいんですけどね...
実家に帰るならもう彼と終わりにすると決めたらにしたいんです。
お金も持って行きたいですし笑
彼の性格とうまく付き合って行けたらいんですけどね、、
友♡悠のmama
確かにそうですよね(-_-;)
うまく付き合っていきたいのであれば
やはりもう少し様子を見るのも
ありかもしれません。
しっかり彼氏さんと話をし
納得のいく決断をして下さい(^^)
りーりー
妊娠中だから余計イライラしますし、
産まれたら何か変わるかもともう少し様子みようかなとおもいます( ;∀;)
相談乗ってくれてありがとうございます😊