※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
ココロ・悩み

4月から小2になる娘が友達と遊ぶ際、親なしで大丈夫か不安です。まだ早い気がしますが、仲良くないママたちなので心配です。

4月から小2になる女の子がお友達と約束してきました。
親なしでお友達と遊べますかね?
まだ早いし出来ればいたいのですが、
私はそのママさんたちとあまり仲良くないです。

コメント

🧸🍯

心配な気持ちをお子さんに素直に伝えて断るか一緒に行きます😊何かあってからでは遅いので😢

はじめてのママリ🔰

家の近くなら1年生後半から親なしでした😊

ベビーデイジー

娘が同い年なので、すごく自分事として考えてしまいます。
正直、まだ子供たちだけで遊ばせるのは心配です。ママさんたちと仲良くなくても、同伴したいです。
1年後なら、親なしでもいいかなと思いますが、まだ少し早いと思ってしまいます。

こなかかなこ

自宅近くの公園なら1年生の始まりからついて行ってないです。
子ども側も未就学児から小学生にランクアップしたという気持ちがあるかもしれないし、子ども達のルールがあるかもしれないので心を鬼にして着いて行きませんでした😭
ある程度見守って、ある程度面倒見るって難しいですよね🤔

はじめてのママ🔰

どこで遊ぶかによるとおもいます。公園なら一年から遊ばせてますが、スマホはもたせて場所は確認してます😊