※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
家族・旦那

区役所の新生児訪問での電話が多く、体調不良を伝えても長時間話されることに困っています。保育園についても何度も電話が来て迷惑です。

区役所などの家庭健康課みたいな新生児訪問などをする課で担当がウザいと感じたりする方いますか?
妊娠中から頻繁に電話が来て出ないと出ないで何回もかけてくるので仕方なく出ると体調悪いと言ってるのにもかかわらず1時間とか1時間半以上話されたり、保育園は今は考えてないと何度も言っても何度も電話かけてきて何月までに入れるなら何月が締切だって聞いてきたので〜などとありがた迷惑過ぎてとてもウザイです💦
保育園に関してもちゃんとそこの課に行き話を聞いたと言っても何度も電話が来ます…もうほんとに困ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

担当変えて欲しいと管轄の所にクレーム入れていいと思います😅
こちらの話を聞いてくれないんじゃ意味ないですし、何のための連絡なの?自己満なの?って感じですよね。

  • まこ

    まこ

    担当変えられるんですか?!
    初めて電話が来た時この地区の担当の○○ですと言われたので変えられないと思ってました!
    3~4ヶ月の育児教室?みたいな区役所でやるイベントも用紙を対象家庭に送るから行けるか教えてみたいなことを言われた時にまだ日にちも分からなかったので、旦那のシフト次第で用紙が来次第連絡すると伝えたにもかかわらずまだ送ってないんだけど育児教室来れますか?みたいな事をまだシフトも何も出てない月初めくらいに言われて挙句の果てにそんなこと言った割に日付も教えてもらえなかったりして人の話全く聞かずなんでもズケズケプライペートに入ってくるような人で私も旦那もその人にとてもイライラしてたので今度言ってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の担当本人に言っても意味ないので、同じ課の違う人に伝えたらいいと思いますよ🤔
    人によって対応が変わるのは役所あるあるなので、諦めずに何度も人を変えて相談すると良いですよ^^

    話通じないんじゃストレスにしかならないですよね。
    訪問等を拒否すると変に疑われて余計に必死に連絡取ろうとしてくると思いますので、訪問等は構わないし対応するけれど、こちらの話をきちんと聞いて正しく状況判断が出来る方でお願いしますとお伝えして見てはいかがでしょう😅笑

    • 3月24日
momo

そんなに電話かかってくる事にびっくりしてしまいました💦

1、2回かかってきたかな?くらいなので😰

  • まこ

    まこ

    そおなんですね!
    1、2回は羨ましい🥺
    私はとてもしつこく、出生届を出した後児童手当やら何やら終わったあと役所を後にしようと思っていたらわざわざ声をかけてきて保育園の話は聞きましたか?とか色々話してきました💦もう役所終わる時間で話聞く時間ないこと分かってるはずなのに💦自分がいる日に役所に来てほしいとか色々電話で言われたりしてすごくイライラします…

    • 3月28日
  • momo

    momo

    産後ホルモンバランス崩れたりで話を聞いて欲しいとか
    こちらから頼んでたら心配してくれる事もあるそうですが
    そこまですごいと
    おーーってなりますね😅

    熱心な人なのか、、、
    ちょっとストレスになりますね🥹

    • 3月28日