
コメント

さよさん
幼稚園教諭をしていた時は、提出書類は漢字で書く人がほとんどでしたよ!

3姉妹ママ☆.
提出書類は漢字のが多いんじゃないですか?
子どもが使う物ならひらがなのが多いかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとした書類は全て漢字ですが、行儀参加や給食の好きなもの検査などの書類も漢字で書いてました!けど漢字でも良さそうですね🤣安心です!
- 3月24日

まちゃん
物によりますね🤔
年度はじめの児童票とか誓約書とかは漢字で書きますが、
GWの出欠確認とか行事の参加有無とかは
全部ひらがなで書いちゃってます😅

ママリ✴︎
漢字で書いてますよ✏️

つな
プリントの中身で使い分けします!
氏名・名前・組 と漢字表記のある場合は漢字
なまえ・くみ 等 ひらがな表記の場合はひらがなで書いてます🤔
はじめてのママリ🔰
ちらっと他の人のやつが見えてしまったときにひらがなだったのでもしかして漢字だとまずかったと思いましたが良かったです!!