※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
産婦人科・小児科

糸島市から井槌病院までの距離について悩んでいます。2人目出産時に里帰りを考えており、実際に出産された方の経験を教えてください。

糸島市から福岡市の井槌病院はやっぱり遠いですかね?


2人目出産する際、里帰りを考えています。
実家が糸島市です。
産院を探す中で、井槌病院がとても素敵かつ口コミも良く、何より私自身が出産したいと思う病院でした。

しかし、高速で空いている時で30分、混んでいる時で1時間ほどかかるようです。
1人目は分娩時間は17時間ほどかかりましたが、きっと2人目はもっと早いんだろうと考えると遠いのかなと悩んでいます。

糸島市在住で井槌病院で出産された方はいらっしゃいますか?
また、30分〜1時間の距離の産院で2人目以降を出産された経験があれば教えてください!

批判的な意見は控えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

自分自身ではないですが、私が出産した東区のそらレディースクリニックは井槌さんより遠いですが、糸島などからの方も結構いらっしゃいました!

遠方の方は計画分娩で対応されていましたよ😊

上のお子さんがまだ小さいなら尚更、計画分娩のほうがいろいろ都合つけやすくて安心して出産できるかなと思います🥹✨

はじめてのママリ🔰

遠いと思います🥲💭

まず、、、高速降りてからがそもそも辿り着くまでに時間かかりますね😇
井槌さん付近からそらレディースクリニックで出産しましたが、それでも高速で1時間ほど高速通行止めにかかったりして下に降りて下で行って1時間半ほどかかった時もあります😢💭

計画無痛分娩にしましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

糸島住みではないですが、井槌病院で出産しました👶

福岡市内ですが、薬院周辺の道が混んだりで日中は井槌病院まで車で30分かかりました。
糸島からだと1時間以上かかるのかなと思います。

井槌は計画分娩できないので、その点が少し心配ですね💦

きなこ

糸島市在住で東区の青葉レディースで出産しました!
私も車で、混んでたら1時間近くかかることを懸念して計画にするかな?と思ってましたが結局は朝方の陣痛で高速も空いてたので余裕で間に合いました✨
ちなみに1人目は4時間のスピード出産だったのでその辺も心配してました💦
助産師さんにはなにかあればすぐ動けるようにしておくこと(車に破水用のタオルとかレジャーシート用意したり等)を言われました。
せっかくのお産なので好きな所で産みたいですよね🩷1度産院に相談してみてはいかがでしょうか?