※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
住まい

実家に近い場所に住みたいが、夫の通勤や家賃の問題で難しい状況です。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

実家に行きやすい場所に住みたいのですが難しそうです。精神的に落ち込んでいます。。


結婚して実家から2時間ほどの場所にかれこれ5年住んでいます。昨年息子を出産し、育休中は月に一度実家へ帰省して、1週間ほど滞在して過ごしてきました。もともと3ヶ月に一度程度は両親と会っていましたが子どもがいると自然と両親と会う頻度も今まで以上に増えました。

現在の賃貸があと4年で出なければならない決まりのため、次は賃貸ではなく戸建ての持ち家をと思い検討しています。わたしは実家の近く(せめて電車で1時間以内)に住みたいのですが、実家に寄れば寄るほど夫の通勤時間が長くなるし、実家から一時間程度の場所に住もうと思うと東京都や神奈川の家賃がとても高いエリアに入ってしまい無理です。結局いまの生活圏内で引っ越すしかなさそうでとても嫌だなと思っています。。。

実家近くに住みたかったけど叶わなかった方いらっしゃいませんか??意外と大丈夫だとか、前向きなご意見聞かせていただきたいです。

コメント

そらち

実家の近くってめっちゃ楽ですよね😂私は今実家まで30分くらいなのでしょっちゅう帰ってますが、でも近すぎる弊害としては依存度が高くなってしまったり、のちのち介護とかで頼られたら大変になるとかもあると思うので、遠いことのメリットもあるのかなあと思います✨

  • yu

    yu

    30分いいですね😭そのくらいなら私も自分だけが休みの日は子供連れて必ず帰っちゃいそうです。(復帰すると平日休みがあり、主人はカレンダー通りなので)

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

yuさんの職場はどの位置なんでしょう?
いざ復帰するとなると、少しでも通勤時間は短い方が本当にいいです💦

また、ご主人の意見が分かりませんが、定年まで通い続ける通勤が今から1時間伸びるのもキツイです。。😣


実家まで2時間でも、中間で子連れでもゆっくりできるところを見つければ、yuさんもご両親も移動は1時間で済みますよ☺️うちはこんな感じで親と遊んでます🙌
それともご実家が好きでご実家に行きたいって感じですかね?💦

  • yu

    yu

    私は病院や施設などの勤務でして、引っ越しをすればそこから通いやすい場所へ転職します。なるべく子供との時間を多く持ちたいので。でもそれは主人もだよなと思うとわたしは自分のことしか考えてなくてひどいですよね💦

    ちなみに主人は月2回のみの出社でほぼテレワークです。今後会社や部署の方針によっては出社頻度が増える可能性はあるようですが、コロナから開始したテレワークは今も続いているという状況ですので、本当に頻度上がるのかなと疑問です。

    確かに1時間くらいの中間地点はありですね。これまで育休中は実家にお泊まりしてましたが、復帰したらお泊まりはなかなか厳しいですもんね💦

    • 3月25日