
1歳の子供を育てているが、自分の時間が持てず美容やダイエットができない状況について相談したいです。子供が大きくなれば改善するでしょうか。
先輩ママさんに相談です🥺
どなたでも大丈夫ですが
できればお子さんの年齢が大きいママさんに
聞きたいです。
現在1歳の子供がいるんですが
毎日が大変で、自分のことまで手が回らなくて
昔は美容大好き、体重も40前半だったのが
今は60手前までいってしまい
子供が寝てから美容タイムできる気力が残ってません。。
ダイエットしてもイライラしちゃって
育児に影響が出てしまうし、
旦那は週一休みなので、趣味に行ったり
家族でお出かけしたりとなったら
ほぼ自分の時間も持てず
毎日子供と一緒に居ます。。
甘えかもしれないですが性格上、
育児しながら美容はできなくて
自分1人だと一つに没頭できるんですが
子供が居たらなにもかもできなくて😭
家事も家族が寝てから集中してやってます。。
ずっとこのままでしょうか。
いつかは自分に時間を持てるようになりますか?
子供が大きくなれば少しは変わりますか?
女として旦那に捨てられたくないです😭
自分でも甘えてるのは重々承知ですので
お叱りの言葉は控えてもらえると有り難いです。
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
保育園にいれるだけでも、少し楽かも。
あと、年齢上がって4.5.6歳だと一人で好きなものに没頭したりもしてくれて、テレビみれたり、こどもを遊ばせて家事もできたりします。
うちの軽いASDの子でもそうなので、定型の子ならもっと時間とれるかもです。

はじめてのママリ🔰
1歳なら大変ですよね😰
うちは2歳から「あれ?ちょっとラク?」って徐々に思えてきました!
3歳になると習い事だったり幼稚園だったりで一人の時間が持てるようになるので
今が大変な時期だと思います。
大丈夫ですよ☺️
とか言いながら私も自分に甘く、産前までの体重へは戻っていません。
※産後8年経過😇
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇
こんなに大変だとは思ってなかったです😢
外出するのも大変すぎて
もうストレスしかないです😢
食でストレス発散させて
どんどん太ってお腹周りは浮き輪状態です😢
いつかは美容できる時間がくると信じて今は育児を頑張りたいと思います😢- 3月24日

はじめてのママリ
中学生の子2人と年長が居ますが、末っ子が3歳くらいになってこちらの言うことを聞けるぐらいになってから余裕が出てきましたね☺️
子の性格にもよるとは思いますが。
年長になった今はネイルしに行く余裕も出てきました!
末っ子が小さい時は余裕なかったので、遊んでる隣にヨガマット敷いてストレッチくらいしかできてませんでした😭
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇
やはり言葉が分かる頃になったら少し楽になりそうですね😢
いいですね😭😭ネイル行きたいです😢
ストレッチすらもできてないので
眠ってるヨガマット引っ張りだして
真似してみます🥺✨- 3月24日

はじめてのママリ🔰
1人目だとそうなりますよね😊3歳過ぎると幼稚園には行くし夜もよく寝るし1人で遊んだりも出来るから楽になりますよ😊どんどん手は離れていくばかりです😊
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇大きくなったら少しは楽になりそうで安心しました😭✨✨
- 3月24日

ままり❁
すごい気持ち分かります😭
1歳だとめっちゃ大変な時期だし私も同じ事思ってました。
よく母親にずっと小さいわけじゃないからね☺️今大変なのが懐かしく思う時がいつか来るんだよと口癖のように言われて当時の私はそんな言葉が全員耳に入ってきませんでした😂笑
私もストレス発散は食に走って出産前の体型とはだいぶ変わりましたがイライラしちゃうくらいなら食べちゃお!ってわりきってました☺️
なので今は好きなもの我慢しないで食べたほうが良いと思います💖
そして子供が大きくなってくるにつれて自分の時間持てるようになると思います!うちも4月から入学、入園でやーっと1人の時間ができる😆って気持ちとすこーし寂しい気持ちもあります笑
-
ままり
お返事、共感ありがとうございます🙇😭
新生児の時は寝不足で狂ってたし
1歳になったら今度は暴走するし😂
こんなに育児が大変だとは
思ってなかったです😭
優しいお言葉に涙が出そうです😭
今は食べ過ぎず食でストレス発散しようと思います😭
時間は進みますもんね、今は今でめっちゃ大変ですけどまずは2歳に向けて育児頑張ります😭💪- 3月24日
-
ままり❁
男の子めっちゃパワフルだしこっちが体力もちませんよね〜😭
お互い今を大事に育児頑張りましょう🫶✊- 3月24日

もち
大きな子供ではなく、年長と4歳の男の子と0才がいるママなので回答するか躊躇いましたが、失礼いたします。
私も子供が生まれてから長いこと同じことを思っていました!が、独身の友達と遊ぶ機会があり、ふと鏡に映る自分の姿があまりにも太すぎて愕然とし、そこでスイッチが入りました!!あんなに億劫だったダイエットも死ぬ気でこなし、3ヶ月で10kg落としました。
男の子は3歳くらいまでがほんっと〜に手がかかります。でも3歳近くになると、ある程度は話が通じるようになり、楽できる部分もかなり増えました😊
それまでは本当に大変だったので、私も記憶が所々抜けています💦毎日生きるので精一杯。笑
なので今はご無理せず、自分ができるちょっとした美容(ちょっと良いパックをする、ネイルを夜な夜なするなど💅)から始めてみると良いかもですねー!
私は4月から数ヶ月ぶりに仕事復帰するので、ストレスで仕事を辞めたくならないように、ご褒美に医療美容でも始めようかな?なんて勝手に計画しています🤣(旦那にも秘密で。笑)
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇
3人のママさん‼️尊敬します😭✨
1人でヒーヒー言って申し訳ないです😭
なるほど🧐🙂↕️✍️たしかに、パックとかも昔はあんなに好きだったのに最近はイソフラボンをバシャバシャしてるだけです😇笑
まずはそこからやってみます💪
3歳ごろから手が徐々にかからなくなってくるんですね…😭✨まだ先は長いけど頑張ります😭- 3月24日

プーさん大好き
私も美容大好きです。
美顔器は難しいですけど、毎日パックくらいならしてます。
体重は仕事をしてるので減りました。体力勝負なので。
私も自分の時間はないですけど、
私は娘といたい派なので2人で楽しんでます。
子どもと一緒にいれる時期は今しかないと思うので、あまり1人の時間が欲しいとは思わない派です。
いつかは手が離れる時が来るので、その時に1人の時間を取れればいいかなと思います。
毎日、子どもと一緒にいれるなんて幸せですよね☺️
私はできることなら専業主婦になり娘と一緒にいたかったです😅
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇
確かに今子供とこーやって過ごせてるのはありがたいことですよね😭
たしかに美容は手が離れてからでもできますもんね😭
どんどん大きくなっていくし
今はしんどいけど頑張ります😭- 3月24日
-
プーさん大好き
今しかできない子育てを楽しんでいきましょう😆
- 3月24日
ままり
お返事ありがとうございます🙇
年齢が上がってくるとやはり
少し手が掛からなくなってくるんですね😢少し安心しました😢
まー( ゚∀゚)ー*
だんだんラクになりますよ。
1歳はうちも家にいたし、毎日なにしようか、ストレスだらけでした。
うちは一人っこですけど、1歳8ヶ月くらいに一度、二人目いけるかも?と思えたことがあります。
そのあたりに少し余裕でた感じです。
ままり
私も早く余裕持てるようになりたいです😭✨2.3歳になったらまた少し変わってきそうですね😭
勉強になりました🙇ありがとうございました😭