
今月東北から北海道道東に引っ越してきました。アパートの蓄熱暖房の使い方が分からず、寝室が26度になっています。子どもには薄手のパジャマを着せていますが、お腹が冷えないように掛物をしています。蓄熱暖房の電気代も気になり、切ってしまうべきか迷っています。部屋の温度管理が難しいです。
今月東北から北海道道東へ引っ越してきました。
アパートのリビングと寝る部屋に蓄熱暖房がついてるのですが、使い方がいまいちで💦今日暖かかったせいもあるのか、今寝る部屋が26度あります💦ファンはずっと付けていないのにこの暖かかさ、、、こどもも薄手の長袖長ズボンのパジャマ着せて、スリーパーは着せてません😅でもお腹冷えたらと思いお腹にだけ掛物してます💦
あと蓄熱暖房って電気代もすごいんですよね??上手い使い方が分かりませんー😓
いっそのこと切っちゃってもいいのかな?と迷ってます😣
北海道の部屋事情難しいですね🥹
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)

てんまま
オール電化ですかね?
蓄熱暖房むちゃくちゃ高いです。1回ブレーカー落としたら、次の冬までつけない想定です。
ただ、もう1回蓄熱しちゃっているので今月の請求はかなりくるはずなので、それで切っちゃうと勿体ない気もします。
ファン回さなくても、数字を最弱とかにできないですかね🤔
コメント