
仕事について悩んでいる女性がいます。アイリストと事務の仕事のメリット・デメリットを比較しており、子供との時間を優先するか、経済的な余裕を求めるか迷っています。保育園に預けて働いている方の意見を求めています。
みなさんの意見聞かせてください!
仕事のことでまよっています。
3歳と1歳の子がいて、4月から保育園です。
元々アイリストで働いていました。
時間、給料、お休み、トータルで見てどちらがいいと思いますか?
一つ目、アイリスト
いいところ⤵︎
*パートで働ける
*時給1000くらい
*9〜17時
*土日休める
悪いところ⤵︎
*平日に定休日があるため、頑張っても8万しか稼げない
*正社員になると給料は25万からだけど、土日が仕事
二つ目、事務
いいところ⤵︎
*土日祝は休み
*給料もいいしボーナスもあるからお金に余裕ができる
悪いところ⤵︎
*18時が定時で保育園のお迎えやその後がバタバタで
子供が可哀想な気がする
子供との時間を優先するか、
それとも小学生になれば習い事などもして、お金が必要で土日休みの方がいいにきまっているから、、
迷いすぎてもう分からなくなっています、、
実際に保育園に預けて働いている方達の意見をお聞きしたいです。
- み(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

mmmm
こんばんは😊
一つ目
土曜もしくは日曜を隔週で出勤するなどして出勤日を増やせばもう少し稼げそうです!
土曜保育を利用するか家族の方に見てもらうかなどが必要ですが💦
二つ目
退勤後、お迎えから帰宅までの所要時間はどのくらいでしょうか?
実際私は17:00退勤、17:25保育園お迎え、17:35には帰宅という感じで勤務先と園までは徒歩+電車で20分ほど。保育園から自宅までは徒歩5分と激近なのですが、それでも早く早く!ってなってしまいます笑
職場、保育園と自宅との距離感によってだいぶバタつきそうかなと💦
早く帰れた方が気持ちに余裕があります。特に日が暮れるのが早い冬場は17:00ごろでも真っ暗なので早く帰ろ!って気持ちにめちゃくちゃなるんですよね、、。
ただお金に余裕がある=心の余裕でもあると思うので二つ目が私的には良いのかなと思いました🙏
み
ありがとうございます🥺!
職場まで15分、家と保育園も5分ほどです!
17時退勤でもバタバタしちゃうんですね😭
私も考えた結果、土日休みでしっかり稼げる方が帰ってからは大変だけど将来的には安定するしいいのかなと思いました!