
コメント

ミミ
数年前の私もそうでした。何度も何度もなんっっっっども喧嘩して、話し合いして、結局私は義家族と縁切りました😂旦那だけ年に数回帰省するだけです!ストレスフリーで最高です!
ミミ
数年前の私もそうでした。何度も何度もなんっっっっども喧嘩して、話し合いして、結局私は義家族と縁切りました😂旦那だけ年に数回帰省するだけです!ストレスフリーで最高です!
「義家族」に関する質問
義家族から嫌がらせ ↓ 私の我慢の限界が来る ↓ 謝罪 ↓ 旦那から、謝ってるんだからいいだろ の繰り返しです。 もう無理なんです。 中身のないその場凌ぎの謝罪も要らないので 関わりたくない。←これが望み ですが今後…
色々考えたのですが… 義家族からの嫌がらせ→謝罪の繰り返しで 耐えられないから関わりたくない私です。 でも絶縁にすると、誰かの葬式だとか 出席しないのは非常識。 行きづらくなってまた悩むのもめんどくさい。 盆正…
義家族と旅行とか地獄すぎませんか? 運転手要員みたいなもんだし お金も折半 子供の世話は私 なんなら寝るとこも危うい… そもそも仲良しなのはファミリー🤟のみで 巻き添えです。 これに行かないとノリ悪いとか 空気…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
私も数年前は疎遠でしたが、旦那から強く言ってもらいましたが数ヶ月してまたコレです😮💨
学ばない人で感情むき出しで無理な人種です。
家もわざわざ近くに引っ越してきたり。
冠婚葬祭は行かないですか?
ミミ
親世代だとなかなか今から変わるって無理ですよね😭
わざわざ近くに引っ越してくるのは執着されてるようで無理ですよね😭
冠婚葬祭行かない予定です。実母には、いつかのお葬式ぐらい行きなよ、旦那喪主になるでしょ?と言われましたが、もう疎遠になって6年近く経つのですが、こんなに会ってない人がお葬式だけ来ても向こうも嫌だろ、と思って行かない予定です。行っても行かなくても文句言われるなら行かないを選びます。嫁に嫌われたら孫にも会えないし、面倒みないよ、ってスタンスです笑
ママリ
その場だけで謝罪して旦那も母親が塩らしくなってて、いつまでも怒ってる私悪者ですwww
疎遠6年は羨ましい限りです🥹
どっちみち何かしら言われるからストレスかからない方がいいですよね。