※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
お仕事

派遣社員として働くことを考えているが、正社員からの転職で物足りなさを感じるか心配です。

派遣社員で働いたことのある方いらっしゃいますか?

現在大学病院の非正規公用で事務をしてます。
手取り20万ボーナスなしです。

本当に多忙で家に帰っても使い物ならず😭
土日なんかはもう寝たきりです、全然疲れが取れなくて子ども達の相手もできず、日常生活に支障をきたしています。。
4月から子供が小学生になるし、心身ともに元気でいたい。
ずっと調べていて、派遣社員として働きたいなぁと思っていますが、やはり社員から派遣になると物足りなさを感じるものでしょうか?
自分の生活に軸を置くので、それを考えるともう正社員は限界かなぁと感じてしまっています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は雇用形態ではなく仕事を変えたら劇的に変わりましたよ!!

接客業の正社員から事務の派遣社員になり、その後正社員になりました。

接客業の時は同じように多忙すぎて晩ご飯も食べられないぐらい疲れ果てて着替えもしないまま寝てしまう毎日でした。

そこから転職して事務職に変わり、自分のペースで進められる事など自分に合った仕事だったみたいで、仕事以外の私生活にもやる気が出ました!

それは派遣から正社員になっても変わらず、基本自分の人生というかプライベート最優先、余力で仕事!みたいな感覚です(笑)

はじめてのママリ🔰

派遣先、仕事内容によると思います。
私も上の方と同じような感じで、
接客業→派遣で事務職①→派遣で事務職②→正社員で事務職です。
接客業から初めての派遣の事務した時は、未経験でも可の仕事内容だったので、それはそれは物足りなかったです😂
業務量は多かったんですが、派遣先の業界も全く興味持てなかったので3年の満期で辞めました。
転職し、見つけた事務職②も、大手だからか、仕事がなく、暇で暇でしょうがなかったんですが、これでお金貰えるなら🎵と思い、自分でやれる事をこなしていたら、気付けばどんどん任され、16年経ち、今は正社員になりました😊
フルタイムで、子ども一人ですが、テレワークも可能なので、なんとかやっていけてます!
派遣のデメリットは、同じ就業先には最長3年しかいれないことです。その後、合意が取れれば、無期雇用でずっと勤務できたりします。
その点も考えておかれるといいかもです。