※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太郎ちゃん
子育て・グッズ

生後19日の新生児が寝なくなり、ミルクを頻繁に欲しがるのは大丈夫でしょうか。抱っこ紐で寝ることが癖になる可能性についても知りたいです。

生後19日 新生児
最初の頃はずーっと寝てたんですが、寝なくなってしまいました。
ミルクもすぐ欲しそうにします💦
寝なくても大丈夫なんでしょうか?変な病気だったりしますか?
抱っこ紐で寝るようになったんですが、抱っこ紐癖がついてしまうでしょうか??

コメント

きゃな

ちょうどその頃におなかの外に出てきた事に気づくみたいですよ〜😌
ミルクはぴったり3時間おきじゃなくても、2時間-4時間ぐらいでぐずり出したらあげても良いみたいです!抱っこもお母さんが大変じゃなかったらたくさん抱っこしてあげてください🥹

  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか🥺2時間位でぐずり始めるのであげてみよう🥺
    2週間検診で400g増えてたので、あげすぎもよくないのかな?と心配になってたり😭
    昨日はミルク800飲んでました😭

    沢山抱っこします🥺

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

ミルク飲んでもすぐ寝なくなりますよ👌🏻
ミルク、遊び、寝るって感じのサイクルになっていきます😊

  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか!てっき飲んだら寝るものだと😳
    新生児で寝なくなるの早くないか!?とかないですか??🥺

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週目ならそんなもんです🥹👍🏻

    • 3月24日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    そうなんですか🥺安心しました🥺ありがとございます🥺
    にしても、寝て欲しいです🤣

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのぐらいの時はひたすら抱っこしてました😫

    • 3月24日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    抱っこ肩凝って辛いですね😮‍💨
    早く長く寝て欲しいです🥺置いておいても泣かなくなるのかな🤔

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月手前から夜は置いても大丈夫なようになりました!
    日中置いても行けるようになったのは、3ヶ月入ってからでした😂

    • 3月28日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    3ヶ月😳まだまだですね😮‍💨
    脚バタバタとかしてましたか??

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してましたしてました〜!

    • 3月28日
きゃな

今の時期は増えるに越した事ないのでたっぷり飲ませてあげてください😌
頻回になってしまうと大変なので、少し量増やしてみるなり様子見ながらミルク量調整してみてくださいねー!
ウチもその時期ご飯とトイレ以外ずっと抱っこしてました😂そのおかげか人見知りしないですし、病院の先生にまでニコニコしてます😂
大変な時期でしょうけど無理せず愛情注いであげて下さいね🥹
※返信不要です!

  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん


    たっぷり飲ませます🥺🍼
    なるほど🤔頻回は本当大変です😮‍💨
    少し量増やしてみたら大分落ち着きました🥺
    大変でしたね💦
    みんなにニコニコするの可愛い🤣私のベビちゃんもそうなってほしいな🥺
    ありがとうございます🥺💕
    大分不安がなくなりました🥺
    ※返信不要です!!!

    • 3月28日