
コメント

ゆき
新生児の頃はまだ睡眠時間もミルクの時間もバラバラだったのと1人で沐浴も大変で旦那がいる時に入れてたのもありお昼に入れたり夜に入れたりとルーティンは組んでませんでした。
お風呂に入るようになってからなるべく同じ時間に入れるようにしていきました。
無理にルーティン組まなくてもいいと思います。
回答になってなければすみません。

ママリ
私も時間を定める必要性は感じませんし自分もそうしてました😊
赤ちゃんなんですなら、飲みたい時に飲む!寝たい時に寝る!沐浴やお遊びはその合間の起きてて機嫌の良い時に🙌🏻
沐浴は夕方なら夕方、夜なら夜、朝なら朝とある程度定めた方が良いけど、キッカリ何時!!ってする必要はないですよ😊
まだ“夜寝なくなる”の概念さえない赤ちゃんなので、今はまだ赤ちゃんのペースに合わせてあげれば大丈夫ですよ。
-
N🔰
丁寧にコメントありがとうございます😭🩵
心に凄くゆとりが出来ました😭😭- 19時間前

ぽ
全然気にしなくていいと思いますよ!
生後19日の時のぴよログあったので貼っておきます!🙆♀️
-
ぽ
生後18日のでした🥹՞
- 20時間前
-
N🔰
わぁぁ😭😭丁寧にありがとうございます😭😭助かります🥹🩵
- 19時間前
N🔰
生後一ヶ月から入浴始める方もいると思うのですがいつぐらいからルーティン組んでましたか??💦
ゆき
時間きっちりルーティン組んだのは夜通し寝るようになった4か月頃でした。