
2歳児のイヤイヤ期や2歳差育児は大変でしょうか。常に付きまとわれ、家事が進まず、イライラしています。
2歳児イヤイヤ期ってこんなもんですか?
常にストーカーのようにどこへでもついてきます。
トイレにも付いてくるのでゆっくりできず
隙を見てキッチンに行って呼び戻され手を繰り返し家事もなかなか進みません。
何か気に入らないことがあるとすぐ泣き
抱っこして抱っこしてと言ってきます。
自分でやりたいのはわかりますがうまくできず泣く…
ほんとにイライラします。
下の子も動き出し目離せないのに上の子に手かかりすぎて日々疲弊しています。
2歳児、2歳差育児ってこんなに大変なんですか?😭
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳9ヶ月、7ヶ月の子がいます
うちの2歳児はお風呂いや!歯磨きいや!(公園などから)帰りたくない!みたいなわかりやすいイヤイヤです😂
抱っこはされたくなくてどこにでも突っ走っていきます
それを止めると癇癪😇
最近だいぶマシになってきました
イヤイヤ期もいろんなタイプがあるみたいですよね😭
お疲れ様です🙏

はじめてのママリ🔰
甘えん坊タイプのイヤイヤ期はそうみたいで。うちも下の子がそのパターンでした💦大変ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
逆に上の子はハーネスないと道路に飛び出していく暴走魔でひたすら追い回りして、下の子は外も一歩も歩かない抱っこ魔、道に倒れたふりして意地でも動かず抱っこから下ろすとギャーってひっくり返って、家でも私の膝の上に常にのってないと気がすまなくてトイレも全てついてくる(3歳も)エンドレスねぇ、ママみてみて攻撃😂ノイローゼになるほど言われて。癇癪おこすと私を叩きにくるし。
自分でやりたい病はふたりともあってできないのに意地でもやりたくてギャーーーー💦返事は全部嫌になり1時間でも眠い時とか癇癪おこすイヤイヤ期。
上の子10歳で10年の中ではイヤイヤ期が一番ピークで大変でした。。お疲れ様です。- 3月24日
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
常に抱っこ抱っこと大変で、下の子も抱っこ紐の中にいるので重くて重くて…
ほんとに大変ですよね、少しは離れてくれって思います😭😭😭- 3月24日

k
甘えん坊の下の子がそんな感じでした💦0歳の時は後追いなかったのに、1歳過ぎてからどこにでもついてくるようになりました😂何でもイヤイヤして癇癪すごいし、でも抱っこはして欲しい、みたいな😂
上の子は甘えん坊でもないし、イヤイヤもかなりソフトでしたが、好奇心旺盛すぎて外ではすぐどこかに走っていってしまい大変でした😅
色んなタイプの子がいますが、2歳差(うちは正確には1歳8ヶ月ですが…💦)は、しばらくは赤ちゃん2人みたいな感じなので結構大変だなと思ってます😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
ベタベタついてこられても嫌だしぱーっといなくなるのも嫌ですよね😩
確かに!!赤ちゃん2人と考えなければいけませんね🥹
着替えから食事、排泄も何から何まで倍負担になると思わないといけないですよね😭- 3月24日
ママリ
コメントありがとうございます😭
突っ走るタイプではないですが接着剤のように常にベタベタしています…
癇癪起こされるとこっちもイライラしますよね😭
ほんとにお疲れ様ですーーー😭❣️