※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

週4日保育園に通っていますが、週5日の小学校に通えるか心配です。大丈夫でしょうか。

週1療育でその日は保育園を休んでて
週4保育園に行ってますが、
小学校は週5ですよね。
週4保育園だと週5小学校通えるのか急に心配になってしまったんですが…
週5小学校通えるものでしょうか?
すみません、本人によりますよね。
前向きなコメントいただきたいです💦

コメント

豆

春は環境が大きく変わるので、慣れるまで大変なこともあるかもしれませんが、子供の適応力はすごいですよ✨

支援級にも入級の予定でしょうか?
もしそうなら、先生も無理せず休みながら様子をみてくれると思うので大丈夫ですよ☺️

仕事の都合がつくならこまめに学校に様子を見にいったり、送迎したり先生方と顔見知りになっておくとさらに相談しやすくなるのでおすすめです。

はじめてのママリ🔰

うちの子も保育園と療育の回数一緒です!
年長になって小学校生活困ると思い、週5保育園午後から療育に変更しました!
うちの子は療育の日は休みと思っていて小学校になったら療育行く日は休む気マンマンなので療育行く日も仕事して休めないようにしようとしています!

さあこ

知的障害があり特別支援学校へ通う息子がいます☺️

保育園は年中まで行き渋りがあり
しょっちゅう泣いてましたが、
年長からは泣くこともほぼなくなり
学校も週5で元気いっぱいに楽しく
通えてますよ🥰

しかも学校のあと放デイにも行っていて
毎日帰宅は18:30頃です🥺(帰りは放デイの方が送ってくれます)

(特別支援学校なので普通の学校よりも楽?なのかもですが)

いろぺぇ

今年の2月まで、週3日療育 週2日保育園でした。
卒園式も終わり。4月1日から週5日療育と小学校に通います😊

慣れるまでは、疲れるかと思います😅

初心者ママ

皆様回答ありがとうございます!!
励ましのお言葉ありがとうございます!!
小学校の生活楽しんで行ってくれるよう願うばかりです!!!✨️