
コメント

ママリ
ソファの脚を外してローソファにしているので、つかまり立ちしやすいのかも?と思いました。
上の子も下の子も私や旦那がソファにいるので寄ってきてつかまり立ちという流れでした🫶🏻
あとはアンパンマンのたっちしてタッチというおもちゃもよく遊んでます。
上の子は1人で立てなかったのに、ある日立てたと思ったらそのまま歩いたので急に何が起こるかわかりません🥹
ママリ
ソファの脚を外してローソファにしているので、つかまり立ちしやすいのかも?と思いました。
上の子も下の子も私や旦那がソファにいるので寄ってきてつかまり立ちという流れでした🫶🏻
あとはアンパンマンのたっちしてタッチというおもちゃもよく遊んでます。
上の子は1人で立てなかったのに、ある日立てたと思ったらそのまま歩いたので急に何が起こるかわかりません🥹
「つかまり立ち」に関する質問
大きめのお子さんをお持ちの方、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちはいつ頃しましたか?? 成長曲線の上のほうで推移しています。 7ヶ月ですが、まだ前に進めません🥹 回転と後ろにすすむのはできます。
画像の間取りで、ハイハイやつかまり立ちのできる赤ちゃんと過ごすなら、家具とゲートの配置はどうしたらいいでしょうか 現在はテレビと掃き出し窓の前にベビーサークルを置き、赤線の部分に物を置いて通せんぼしていま…
10ヶ月半の息子の現状です どう思いますか?↓発達が遅いのではと不安です ・7ヶ月で寝返り、片側のみ、寝返り返りなし ・9ヶ月でずり這い ・おすわり、ハイハイ、つかまり立ちなし ・模倣、バイバイとかできること何も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子は抱っこしてくれと泣いてつかまり立ちなんて考えないみたいです😭
アンパンマンのおもちゃ楽しそうですね😳✨検討してみたいと思います😭
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ママリさんにご返信させていただいたのち、すぐにアンパンマンのおもちゃを買いました😂✨
そして娘に買ったよーと報告しました☺️
届くのが楽しみだなぁ、つかまり立ちしてくれたらと思っていたら、娘が寝る前につかまり立ちをしました🤣
急な出来事でビックリでした🥹
アンパンマンのおもちゃで楽しく遊ぶためにやる気を出したのかもしれません。
ありがとうございました😊
ママリ
なんと!!おめでとうございます🤭
ママを安心させてくれたのかな〜?
親孝行な赤ちゃんですね☺️
2歳の上の子もまだ遊びますし、つかまり立ちの練習以外に1人で遊んでて欲しい時は、脚外して床に置いておけば遊んでくれると思います🫶🏻
上の子が朝ごはんイヤイヤになった時にテーブルタイプに変えて、朝ごはんを並べたらおままごと気分でお利口にして食べるようになりました😂
これからたくさん遊んでくれるといいですね😊