※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

共働きの方は家事育児分担何割ずつで分けてますか?🤔

共働きの方は
家事育児分担何割ずつで
分けてますか?🤔

コメント

ハナハナ

うちは、体感7:3って感じです。(私が7。よくて6:4)
私も夫もフルタイム、私残業なしで休みなどの融通ききやすい、夫たまに残業と休日出勤ありです。

料理は私、洗濯は夫
子の送迎私、お迎え夫
食器洗いは日による
掃除はルンバ、ルンバできないところは私が掃除することが多い
トイレ掃除も私が多い
ゴミ出しは夫
エアコンなど季節ごとの細かい掃除は夫
子供は私に相手して〜とくることが多い
休日ゆっくり寝てるのは私(夫が子供の相手してくれてる)
子が病気や学校などのイベントの対応もほとんど私

料理は献立考えたり、買い出し含めてなので、家事育児の比率が上がる気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料理はたしかに
    私の負担になるので
    そこが解消されない限り
    そういう割合になりますよね😥

    • 3月24日
  • ハナハナ

    ハナハナ

    ゆっくりできる時間をそれぞれ同じくらい取れるようにできるのが理想ですが、私はスマホいじってるように見えて献立考えてたり、子供達は私の方にくることが多いので、たまに不公平だ!と思うことはあります😅
    でも、仕事のストレスは夫が圧倒的に多いので、難しいですね。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母親って休んでるようで
    こどもの予定や次のことの段取り
    考えてますもんね😓

    たしかにそれもありますねー
    難しい😓

    • 3月24日
クロミ

9:1です。笑
私 旦那です!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イライラしませんか?やってくれよって😅

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    もう期待してないのでしません😂
    何をされても何を言われても
    へぇ〜☺️としか思いません。笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう感情にみなさんなるって言いますよね。
    私はまだ変わってほしいとか
    ちゃんとしてほしいと
    期待してしまってて。

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    こういう感情になるのは
    相手に気持ちがなくなったからです!笑
    なのでオススメはしません🤣

    ちゃんと期待してるほうがいいです🤣

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😓
    私も全く期待しなくなったら
    たぶん愛情ゼロってことになるので
    この人といる意味ないなって
    なってしまうと思います、、、


    色々不満が溜まってて
    気持ちは伝えたので
    変わってくれることを
    願います、、、

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    お子さん1人ですかね?
    だったら私も離婚してると思いますwww

    人は簡単に変われないので
    自分が変わることをオススメします☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人います😂
    1人なら離婚確定ですよね😅


    最近ほんとそう思うようになりましたね
    期待してたら疲れますよね

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    3人いるんですね😂
    それはもう変わらないと思います😂
    うちも複数人いるのですぐすぐ
    別れることはできないですが
    数年後にはお別れしようと計画中です🤣

    疲れるし時間が無駄に思えてきます!笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こどもたちがみんな小学生になって
    ひと段落したのもあって
    夫婦という関係を見直し期間に入ってます😂
    私も将来ずっと一緒にと
    考えたときに無理かもなーと思うようになりました😇

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    私も末っ子が小学生になったら
    離婚しようかと思ってます🤣

    何もしないのにいらない、、笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子育て落ち着くと色々見えてきますよね😅


    私今専業主婦なんですが
    働いて、家事してくれなかったら
    ますます嫌いになりそうで
    このまま専業主婦でいるかどうか
    悩んでます😅
    でも、子供たちも小学生だし
    働きたいなーとも思います。
    でもこのぐらいの距離だからこそ
    夫婦が成り立ってるのかなと😅

    • 3月24日
  • クロミ

    クロミ


    私は働いてこれなので離婚フラグ立ってます🤣
    まだ一緒に居たいなら専業主婦でも
    いいと思います!
    働いて自立してしまったらそれこそ
    離婚まっしぐらだと思いますし。。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働いてそれはほんと
    離婚フラグですよね😭
    意味ないですもん。

    ですよね、、、
    子どもと家庭のために
    専業主婦でいることにします。
    私も自分で稼げるって
    思ってしまったら
    離婚だと思います、、、😭

    • 3月24日
なあ

9.99 私

0.01ゴミ出しだけ夫

です

本当にゴミ出しだけ。
出すだけです!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イライラしませんか?
    こっちばっかりだなーと😥

    • 3月24日
  • なあ

    なあ

    昔はイラついてたけどもうイライラする時間が無駄だなと思って存在消してます🤣
    家族だと思ってません笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早く存在消したいです😂

    • 3月24日
  • なあ

    なあ

    うちは夫はクズ人間ですが
    こどもたちが戦力なので
    助かってます😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こどもたちが手伝ってくれますよね。
    夫はクズとまでいかないけど
    最近配慮のない中年おやじって
    感じでどんどん嫌になってます、、、

    • 3月24日
  • なあ

    なあ


    クズじゃないと思うならまだ愛ありますね❤

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ギリ愛残ってる感じですねー😂
    でも、旦那の行い次第でなくなるかもです😇

    • 3月24日