※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

授乳中に配達員が何度もインターホンを鳴らし、娘が起きてしまったことに困惑しています。配達業界の大変さを理解しつつ、改善を求めることは可能でしょうか。

少しモヤモヤしたので聞いてください…
朝の授乳中、腕の中で寝落ちしてしまったのでそのまま寝かせていました。20分くらいしたところでインターホンが鳴り、ソファからモニターを見ると佐川急便の方が立っていました。荷物かな?とは思ったのですが娘を置くと起きてしまうかなと思ったので出ずにいることにしました。(配達時間指定などはしていませんでした)
すると2回目のインターホンが鳴らされ、申し訳ないなと思いつつそのままでいると今度はドンドンドン!と玄関の扉をノックされました。
結構な音だったので娘が起きかけてしまい、慌ててもう一度寝かしつけようとしていると3回目のインターホンが鳴り、直後にまたドンドンドンとノックをされ、娘が完全に起きて泣き出しました。
ギャン泣きだったのでもうここからすぐには寝かしつけられないと思い、娘を腕から下ろして玄関に向かいました。その間にもまたインターホンとノック…
さすがに一言言おうかと思いましたが、配達員の方はにこにこと対応してくださり、荷物を届けてくださったこともあり、配達業界も色々大変なんだろうなと思うと何も言えずにそのまま荷物を受け取って終わりました。

インターホンに出なければすぐに不在票が入るのかと思っていたのですが、4回も鳴らされ、ノックまで何度もされるとは思っておらず…また次授乳中や寝ているタイミングなどであんなにインターホンやノックをされたら少し困るなと💦置き配してもらえれば一番いいのですが、佐川急便は置き配できないと聞いて…
せめてインターホン2回くらいにしてもらえれば助かるのですが、本部かどこかに言えば改善してもらえるのでしょうか…配達してもらう分際で厚かましいかなと思うとどうしていいかわかりません😞
居留守がよくないことというのは重々承知しているので批判等はしないでいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな粘る配達員の人
いるおかびっくり😂😂
授乳中とか寝かしつけのとき
凄い困りますね💦

インターホンのところに
荷物そこらへんに置いといて下さい
というメモを貼ってたら
佐川急便でも置き配してくれましたよ🥰

  • ゆず

    ゆず

    怒ってるのかな!?と思ってちょっと怖かったです😂笑
    佐川でも置き配してもらえるんですね!メモ参考にします!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日
サクラ

郵便局の人によくやられます😓
出ませーん!!て大きい声で言います😂

よくインターホンの所に、赤ちゃんが寝てるので鳴らさないで下さい。とか貼ってある人は見ますけど🥺

  • ゆず

    ゆず

    郵便局の方もそういうことがあるんですね🥹
    わたしもなにか貼ってみようかと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日
ベビーラブ

インターホン出て、置いといてくださいと言えば、置いといてもらえます😊
また配達してもらうのも悪いので、手が離せない時でも頑張って出てます
ドアをドンドンされたというのは初めて聞きました💦

  • ゆず

    ゆず

    わたしもインターホンの時点で無理やりにでも出たら良かったです😭再配達も申し訳ないですよね…
    ちょっと色々検討してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日