※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

男の子と女の子がいる家庭で、部屋の分け方について相談しています。部屋Aは寝室に近く、収納が小さいですが朝日が入ります。部屋Bは寝室から遠く、収納が大きいですが夕日が入ります。どちらの部屋を選ぶべきか迷っています。

一軒家にお住まいの方で男の子女の子それぞれいる方、お部屋ってどうわけましたか?
何れか一人部屋になるとおもいますが、どっちがどっちの部屋にしようか迷ってます
A:寝室近い、収納小さい(壁スペース多め)、朝日入る
B:寝室遠いい、収納大きい(壁スペース少ない)、夕日が入る
みなさんならどっちにしますか?😳

コメント

ハナハナ

うちも似たような感じで、
収納大きい方を女の子にしようかなと思ってますが、部屋を与えるのはたぶん、小学校高学年以降(どんなに早くても4年生とか)かなと思っているので、本人たちにも聞いてみようかなと思ってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに本人の意見聞けますね🥹
    とりあえず収納大きい方と思っておいて綺麗にしておこうと思います😂

    • 3月28日
サクラ

広い方を女の子にしました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりその方が良さそうですよね!綺麗にしておこうと思います🤔

    • 3月28日
ママリ

うちは片方の部屋が隣の家と隣接しているので、そちらを息子にしました!
ないとは思いますが、娘の着替えを覗かれても困るので!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    たしかに、、🥲🥲そういうことも考えた方がいいですよね!!

    • 3月28日
ままり

収納は同じ大きさですが、部屋が広いほうを女の子にしました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    収納同じいいですね🙌🏻私部屋は同じだけど収納が1.5倍くらい違います😂

    • 3月28日