
コメント

ままままま
遊ぶことで感覚を養ってるとも言われてますし、今の時期は怒っても悪いことをしてると通じないので好き勝手やらせちゃってます。
でも自分自身がイライラしてしまっては子供にも悪影響なので、その時の自分の余裕の有無で決めてます。
余裕がある日は見守りますし、余裕がない日はご飯終了させてます。😓
ままままま
遊ぶことで感覚を養ってるとも言われてますし、今の時期は怒っても悪いことをしてると通じないので好き勝手やらせちゃってます。
でも自分自身がイライラしてしまっては子供にも悪影響なので、その時の自分の余裕の有無で決めてます。
余裕がある日は見守りますし、余裕がない日はご飯終了させてます。😓
「遊び」に関する質問
何秒くらい立てるようになってから歩き始めましたか? 人それぞれなのはわかってるんですが、教えてくださーい🙏 7ヶ月からつかまり立ちと伝い歩きしてて、 今2、30秒程度ひとりで立ってます。 最近地面から一人で立てる…
1年生の娘がいます。 放課後に友達Aちゃんと遊ぶと毎週1日だけ 約束をしてくるのですが お母さんとも知り合いなので 連絡を取りつつ交互に家で遊ばせたりしています。 そしたら娘がBちゃんとも遊びたいといいだし 迎え…
0歳〜一歳のお子さんがいるママさんにお聞きしたいんですけど、旦那さんが遊び(仕事ではない)で一人で旅行に行ったことありますか? ある場合、行くときや帰ってきたとき、「ありがとう、育児任せてごめんね」みたいに配…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何ヶ月ごろからつかみ食べ始めましたか?