
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとも思わないですね💦
うちの園にもいます。

はじめてのママリ🔰
せめて駐輪場ですね。我が子も数回乗せて行ったことありますが駐輪場で降りるよって言って降りてます。
朝からテンション上がって喜んで行ってくれるので親としてはお助けアイテムです。🤣
-
Y★mama
せめて駐輪場ですよね💦
乗って来るなとは言いませんがせめて駐輪場に止めてくれって感じです💦- 3月24日

はじめてのママリ🔰
さすがに駐輪場までにしてほしいですね😭
玄関までこれで来てたらなかなか周りの邪魔になりますよね💦
-
Y★mama
通路を並んで2台で来るのでめちゃくちゃ邪魔なんですよね、、、
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
わたしはこれでくるのもちょっとと思います💦
まぁせめて駐輪場ですよね💦
園に伝えていいと思います😊
-
Y★mama
ですよね!!
これで登園するのどうかと思いますよね。
しかも親2人で連れてきてるなら
抱っこも出来るのに
なぜ乗ってくるか謎なんですよ- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご機嫌とりでしょうね😂
わたしは1回乗って行ったら子供に乗っていけるもんだと思われるので、乗りたいと言われても乗っていかないです🤣- 3月24日

ちちぷぷ
伝えていいと思います。状況を。
これに乗りたい→保育園には乗って行かないよ、お休みの日に乗ろうね
玄関まで乗りたい→みんな自転車をここに停めてるからこれもここまでにしようね
などというやりとりができない親子なんだろうなと思います。状況を伝え、時には我慢をさせて、でもここではいいなど教えることってありますよね。子どもに向き合うことってそういうことかなって思います。なんでもいいよーではなくて、、
Y★mama
そうですかー