
生後2週間ででミルクの消化管アレルギーとの診断で、エレンタールPをミ…
生後2週間ででミルクの消化管アレルギーとの診断で、エレンタールPをミルク代わりに飲んでいます。
1回150mlで、1日7〜8回くらいを飲んでいましたが,最近、エレンタールPを嫌がり飲んでくれません。150ml飲む時もありますが、100ml以下の時もあり、1日total700mlいかない時もあります。
飲まそうとしたら、哺乳瓶を手で押しのけたり、体をよじらせて拒否されます。
授乳回数を頻回にしたり、哺乳瓶を変えてみたり、ミルクの温度も気持ち高くしたりしましたか、改善しません。
生後4ヶ月までは体重の増えも良かったのですが、ここ最近緩慢で、減ったりもします。
離乳食も始めましたが、パクパク食べる感じでもなく、早めに量を増やしていくのもどうかなと思っています。
エレンタールPを飲んでいるお子さんは嫌がらずに飲んでいるのでしょうか?
嫌がって飲まないお子さんにどのように飲ませているのでしょうか?
ぜひ対処方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント