※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅ
ココロ・悩み

夫が開業を考えており、賛成できず悩んでいます。将来に不安を感じ、子供のために貯金を重視したいと考えています。夫の夢を応援するか悩んでいます。

率直な意見を聞かせてください。長文です…
夫35歳、二人目も考えてます。
年収は、400万ほど…家のローンがあります。
私は育休中ですが、まだ手当が入っていなく貯金を切り崩して生活してます。
夫の稼ぎだけでは、生活はギリギリです。
そんな中、夫から
「開業して、自分の夢を叶えたい」と、言われました。
正直、お金もないし、夢物語でとても現実的とは思えません。
そのために、月7日しかない休みを開業のための勉強と資金作りに使いたいとのこと。

私はいま、専業主婦のように家のことはできるので
今はいいけど…
育休明けて働き出しても家のことは全部あたしにやらせるの?
子育ても?
…というと、将来お金を稼ぐためだから
と、言われます。

私は、資金もない計画的でもないそんな35歳夫に、開業なんかできるわけないと
無理じゃないかと言ってしまいました。
それに子どももまだ小さいのに、パパがほぼいない家になるのは論外でした。
それに、仕事、家事、育児、そんなに私ばかり?と思ってしまいます。

私は夫を応援できないダメな妻でしょうか?

もし、ホントに開業するとかいって
銀行にローンを組むとか言い出したら
離婚も視野に入れてしまいます。

皆さんだったら、夫の夢を応援しますか?
不確定な夫の未来よりコツコツまじめにお金を貯めて
息子の夢を応援したい。
そんな私はダメな妻でしょうか?⤵︎ ⤵︎

コメント

いも

その夢の内容にもよるかと思いますが、私は全力で反対します。
今の仕事をしつつ、それ以上にその夢で稼ぎが機動にのるまで今の仕事をやめて欲しくないです。
家のことなどを真剣に相談して、自分1人では負担が多すぎてやっていけないと伝えてみたらどうでしょうか?

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですよねぇ…
    夢で稼ぎが起動に乗るのはいつの予定なの?と聞くと
    そんなのわかんない
    と、逆ギレされました。

    その話もしたら
    休みの日に冷凍ご飯を作っとけばいいんでしょ!と言われました。
    ちなみに、自分でお弁当作るのを1週間くらいで断念した夫です。

    • 5月21日
  • いも

    いも

    生活がかかっているのに、分からないっていう曖昧な回答ではなく具体的な回答がない限り納得出来ないと伝えてみたらどうでしょうか?
    私だったら、そんな事を言われたら
    自分でご飯大して作れへんくせに偉そうな口聞くなら家事全部分担してと言いますかね、、、
    私も働くけどあなたと同じように仕事をするので、家事や育児は分担で!って感じでどうです?

    • 5月21日
  • ましゅ

    ましゅ

    それも伝えました。
    私を納得させる材料を
    あなたは持ち合わせてない、と。
    そしたら、そのために
    今ある休みを削って開業の準備をするとのことです。
    かじやってるでしょ?お風呂掃除とか!!!!と言われますが、食事の支度とその他の洗濯などの家事も追加でやってみろと思います。

    • 5月21日
むくみ

全然そんなことないと思います!
私もそんなこと言われたらなんで結婚したんだと怒ってしまいます。
家も購入されてるんですよね。
そのときにその話が出なかったのも不思議です。
もし、そのときは考えてなかったのならそんな急な話は通用しないといってもいいと思いますよ!
もし、回答が大丈夫なようでしたらでいいんですが、ご主人はなにをしたいとお考えなのですか?

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…
    正直本気で悩んでしまいました。本人は家族のために開業してもっと稼ぐと話してますが
    今の一番可愛い〇歳の時をほぼ一緒に育児しない上に二人目とか考えとんのかと突っ込んでしまいそうです。
    スポーツ関係のお仕事です。

    • 5月21日
  • むくみ

    むくみ

    二人目も考えてるんですね😣
    だと、余計に安定してるほうがいいですよね。
    ゆこましゅさんが言ってることは正しいので、あとはゆこましゅさんが成功する見込みがあるかリサーチして同じくらい勉強してから説得するのもありかと思います。
    もし、本当に上手くいきそうならどうするかまた考えてもいいと思いますが、なかなか😥ですよね。
    ご主人のプランに穴があれば指摘して納得したうえで諦めてもらうのはどうですか?

    • 5月21日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうなんです。
    余計にしばらくは安定してて欲しいです。
    そうですね。
    リサーチしてみます。
    …というより、プランも何もないんです。現段階では
    夢物語です。

    • 5月21日
  • むくみ

    むくみ

    それはひどいですね😣
    そんな状態で資金がどうのこうの言える立場じゃないと伝えていいと思いますよ。
    もっとこっそり勉強して、納得できる材料見つけてからにしろと言っていいです!
    こっちが気づかないくらいの感じで勉強して、プレゼン出来ないようならなにを開業するにしても失敗すると私ならいっちゃいます!

    • 5月21日
  • ましゅ

    ましゅ

    ほんとですよね。
    私ですら、納得させられないのに
    どーするつもりなんだろう…
    不安でしかありません。突然会社辞めてきたらどーしよう。

    友人に開業してる人がいて
    その人は上手くいってるんです。
    それを真似したいみたいで…
    でも、その人の家庭環境と
    うちは違うから!!!!と、否定してしまいました。

    • 5月21日
あいあい

なんの開業なんですかね?今までそれに対する資格なり貯金してないなら、ちょっと子供が居るのに私でも応援できないかもしれないですね。
もうちょっと足元見て欲しいですね。
その夢を叶える道までが厳しくて奥さんの負担が大きいなら、離婚の可能性もあるし、それでもやりたいのかって感じですね。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    犠牲になるのは、なんなのか分かってるの?と話したら
    犠牲になんないと、言われました。
    私と価値観や考え方が違うから
    話をしても平行線です。
    応援できないですよね。なかなか難しいです。

    • 5月21日
  • あいあい

    あいあい

    犠牲になるかどうかは奥さんが、判断する事で、ご主人が決めつける事じゃないですね…
    すみません、私なら離婚考えちゃいます。筋が通らない人はちょっと無理ですね。

    • 5月21日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうなんですよ。
    私も今している仕事は20歳の頃からの夢を叶えたお仕事なんですが、そのために仕事を変えざる負えない感じになり
    ますます納得できず
    むしろイライラします。
    銀行でローン組んだら離婚ですね…⤵︎ ⤵︎ついてけません。

    • 5月21日
deleted user

うちも、いずれは主人が独立したいと言っていますが、私は内心お給料を貰うサラリーマンでいて欲しいって思っています。
計画性のない開業は絶対にしない事と話しています。大きなスポンサーやら、コネクションを見つけてからと約束しています。。。
夫婦二人なら何とでもなりますが、やはり子どもがいるからには、計画性が必要だと思います。銀行さんは悪徳なので信用していません。ダメな奥様では無いと思います。子どもを第一に考える素敵なお母様です!

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。私も安定した企業で、お給料コツコツもらってほしいです。
    計画性ないですよね。
    さて、やるぞ!
    と言えるほどの蓄えもないし。
    ありがとうございます。夫の夢より息子の夢優先ですよね…どうしても

    • 5月21日
deleted user

全く悪くないと思います💡

年収が400万あって、ゆこましゅさんがお仕事に復帰されたらお子さんがお二人でも十分やっていけると思います🌠

旦那さまは本当に開業するつもりなら、ゆこましゅさんが安心出来るように、まず父親として育児を頑張って今後の人生プランをちゃんと説明すべきだと思います。

私ならそうして貰って今後を考えていくと思います。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    むしろ、主人より今は年収もらえるかもしれません。だからこそ、ますます家事が全て負担なのが納得出来ないのです。お金が全てではないですが、大事ですよね💧
    ほんと、その通り。
    今ですらそんな育児に参加できないのに…

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🌠
    ですよね😣お金は大事だと思います💡

    なら尚更納得出来ないですよね。。マイナスになるかもしれないのに、変な自信で家族を振り回さないで欲しいですよね😔

    なにかある度に尻拭いさせられるこっちの身にもなってみろって感じですよね。。

    旦那さまなりに考えておられるのかも知れませんが、旦那さまは仕事だけで、ゆこましゅさんは家事、育児、仕事の時点で不平等だと感じない時点で不安に感じますよね😢

    • 5月21日
  • ましゅ

    ましゅ

    彼はその方が
    休みも取れるし、お金ももらえると予測してました。
    分かってないんですよね。口ぐせはなんとかなる、だけど
    なんとかなるのは、周りが協力してるからだってこと…それは、私の生活だってそうだと思いますけど⤵︎ ⤵︎

    • 5月21日
ちゃーお

共働きっていう安心感もあるのかもしれないですね。
俺がコケても何とかなるだろう…みたいな。
本当にずーっと前から計画して資金も貯めて勉強もしていてやっと踏み出そうとしているなら応援出来ますが突然言い始めて実行しようとしてるなら反対しますね。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。私働いてるし的な。
    働くのは好きなので良いですけど、せめて家のことはやってほしいです。
    そうなんですよ。なんの計画もなく
    頭では何年も考えてたって言われても
    行動が伴ってないです。

    • 5月21日
隼ママ

私なら離婚を頭の片隅に置きます。
家のローンがあって子供が小さくて、何が夢ですか?夢追い人の為に、家事・育児・仕事なんてできませんよ!この3つ共に夫婦共々イーブンの状態ならまだ考える余地はありますが、妻の負担が大きくなるなら問題外です。そんな人には付いていけないし、子供がいるならまず子供のことを考えるべきでしょう!今の時期は本当にあっという間だし、その一瞬を見逃してもいいの?年収400万あって、ゆこましゅさんが働きだしたら充分やっていけるのに、そんなにお金が大事なの?夢があったのなら結婚前に叶えておけば良かったのに…

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    ほんとですよね。
    でも、彼はその方がお金は儲かると予測してるみたいです。
    妻の方が負担になりますよね。それを分かってないです。調理するのって、私は得意な方ではないから時間もかかるしルーティン作業の家事といっしょにすんなって思っちゃってます。

    • 5月21日
ちゃんみい

今のお仕事辞めずに開業するための勉強するなら私はとりあえず応援します!
夢やロマンが無くなったら男の人ってつまらないから笑
死ぬ気になればいくらでも生活できるとか思っちゃいます。
ただ、本当に開業するときは冷静に話し合います。本当にそれで上手くいくかどうかは見極めたいですから。

夢って最初は不確定なものから始まりますよね?
もし子供がすごいバカだけど医者になりたいっていったら、あなたには無理だからコツコツこっちでやりなさいと言いますか?

主さんは立派な奥様だとおもいます。冷静ですし、ご主人への愛情も感じます。
自分を責めずに、よく時間をかけて話し合った方がいいと思います。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    なるほど…そういう考えもあるんですね。私にとっての優先順位がもはや夫ではないのかもしれませんね⤵︎ ⤵︎
    夫につかうお金を
    できたら息子の夢を叶えるためのお金に回したいし、借金なんてとんでもないです。
    息子の夢ならいくらでも応援できます。

    • 5月22日
ままり

ダメ妻じゃないですよ💦その状況ならそう思われるのが自然かと💦


私の主人は自営でまだ結婚する遥か昔付き合う日が主人が仕事辞めた日で、未だによくニートの俺と付き合おうと思ったよね!と言われますが、ゆこましゅさんとはまだお互い独身でしたので全然状況違いますが、独立するにあたってのプランがしっかりしていたし、失敗した時の保険もちゃんと考えていたし、人となりみてこの人なら失敗してもバイトでもなんでもしてちゃんとお金は稼いでくる人だなっと思ったので、付き合ったし、結婚もしました。

ちなみに開業時主人は33歳。始めるのに遅くはないとは思いますがゆこましゅさんのご主人は守るべきものが沢山ある中で今このタイミングでやるメリットってあるのかな?という印象受けました。

一度どう資金を貯めていつまでにいくら貯めていつまでに開業して、失敗時の保険はどうするのかとか全部書き出してもらってみてはどうでしょう?
それと同時進行で何年後は子供の学費でいくらかかるのでそのお金はどうするのかとかも一緒に。
そこまでしてしっかりとしたプラン作りがされていて家族との時間も持てるというのなら私は考えますかね〜。

ゆこましゅさんのご主人はどんな方か分かりませんが、男の人って口だけ一人前で計画とか先のこと考えてない方多いので、そこまで完璧にできない限りは私も全力で開業阻止します!