※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

妊娠5ヶ月でつわりが落ち着き、体重が2キロ増加しました。過去の妊娠でも体重増加が指摘されたため、今後の管理が不安です。体重管理についてアドバイスはありますか?

体重増加について 妊娠5ヶ月に入ったところです。

妊娠発覚から始まったつわりで、吐いて食べれず、トータル5キロ痩せました。
14週あたりから吐き気は落ち着いてきて、少しずつ食べられるようになってきて、今度は空腹だと気持ち悪いのもあり、ちょこちょこ食べしています。
まだ妊娠前の体重には戻っていないものの、吐かなくなって食べれるようになったことで、前回の受診から2週間で既に2キロ増えています😇

つわりで全く食べれず痩せて、つわりが落ち着いてきて少しずつ食べれるようになって、でも暴飲暴食してる訳ではなく、体重が戻ってきてるだけなのに、、、
とやるせない気持ちになります😭💦

病院によるかもですが、前回の妊娠のときも、つわりが落ち着いたタイミングでひと月に2.5キロ程体重が増えてしまったことがあり、ちょっと体重増えすぎてますねと指摘されました😭←このときもまだ妊娠前の体重にも戻ってなかった。

あれですよね「2週間で1キロ、ひと月で2キロの増加」が理想ッてやつですよね😭💦

まだ次の検診まで2週間あるので、恐怖です…
つわり後の体重管理、本当に難しいです。。。

コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

分かります……私もつわりおさまってから普通にご飯食べてるのに検診までの1ヶ月で3kg弱増えてて……何も言われなかったのが逆に怖いです😅
今も普通に食べてるのに増える……
とりあえず炭酸水で空腹誤魔化しつつご飯見直してるけど増える…
お腹の子と分け合ってるから変わらないくらいでいいのでは?と毎回思います💦

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ですよねですよね😭
    別に暴飲暴食でもないし、もともと食べてた量にもまだ戻ってないのに、前回から増え過ぎたらダメだなんて嫌になります…
    まだ完璧につわりも治まらないし、よだれつわりも残ってるので、セーブし過ぎると気持ち悪いので、どうしたものかと悩んでます😭

    後期になったら、空気吸うだけで増えてる?て思う程、増えますしね😂笑

    前回出産した病院とは今回異なるんですが、母体は同じ系列の病院になるので、恐らく方針も同じ=体重指摘されるだろうな~と既に次の受診が嫌になってます(笑)

    • 3月24日
cak

すごくわかります💦
私もつわりで10kg減り、やっと落ち着いてきてご飯を食べられるようになってきたところです。
別に暴飲暴食をしているわけではなく、普通の生活にもどりつつあるだけなのに、あれ?このまま食べていたら体重増えるよね?と😭

増えたら指摘されちゃうのかな。。。😭怖