友人やママ友との関係が悪化し、気持ちが落ち込んでいる方はいませんか。悪口や噂話が気になり、冷たい態度を取られてしまったことに悩んでいます。
すごく仲良かった友だちやママ友と縁を切った経験のある方いませんか?
直面していて、気持ちが落ち込んでいます💦
その人からは噂話や悪口もよく聞いていて、仲良かった人が非常識で縁を切った…という話なども聞いてきました。その人は自分が正しかったように話すので、私もその相手の方が非常識だったんだなぁ…と思っていました。
自分もいつか悪口を言われるんじゃないか、とドキドキしていたのですが、やはり、今回は自分がその人の非常識の枠に入ってしまったみたいです。
完全に避けられ、冷たい態度になり…
落ち込んでいます😅
- はじめてのママリ🔰
びあち
大体はどっちが非常識かというよりは
極端に自分と考えが合わない、不快感が強い
と縁切るって感じだと思うので
自分をそんな落ち込ませてくるとか不快なのでもういいわ、関わらない。
と思うならそれでいいと思いますよ🙆♀️
私は友達に2人目も帝王切開だよーと話ししたら
えぇ笑笑また切腹かよ笑笑
と言われたのでそれで腹たって縁切りました😂
これだけで?と思うかもですが
人それぞれ不快感の強さとか違うとおもうし
これだけで縁切るとか非常識と言われればそうだし
そらそんな事言われたら縁切るよね!と思う人もいるだろうし
結局自分の感覚と合うか否かと思うので合わないなら離れるで終わればいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります😅私も噂話、悪口大好きのママ友と一時期遊んでました。同じく縁切ったって話もよく聞かされてました。色々な話を聞いて、一緒に居ると私も同じような考えになってしまう時もあったし、感覚が麻痺してました。周りの環境って本当に大切だとつくづく思いましたね。
そして、コロナ以降なんとなく向こうからフェードアウトされました。最初はめちゃくちゃ落ち込んだし、考えこんで苦しかったです😅でもかなり癖のある子だったし、お世辞にも性格良いとは言えず。
会話は常に悪口か噂話。人の知られたくない事も何でもベラベラ喋る&探ってくる。人の家の家賃、光熱費、保険料、夫の職業、学歴、何から何まで知りたがる&聞いたら言いふらす子だったので、そもそも仲良くしてたのが間違いだと気づきました😅今は会ったら挨拶するくらいの仲ですが、どうせ彼女は私の悪口言いまくってます(笑)縁切った事しか言ってないのかもですが、そういう人は縁切られた経験のが絶対多いですよ😂
そんな人、あっちから離れて行ってくれてラッキーと思いましょう!悪い事をもしした自覚があるなら反省したらいいと思うし、無いなら堂々としてたらいいんですよ😌
はじめてのママリ🔰
そういう人とは遅かれ早かれ関係切りそうな気がするので、早めに切ってくれてありがとうくらいの気持ちでいいと思いますよ!😊
退会ユーザー
縁切ったことありますよ。価値観が合わなくなったので仕方ないと思います。
友人関係も断捨離して心地よい人との関わりを大切にしています。
なので、なんの未練もありません。
はじめてのママリ🔰
ママ友って一時的な仲ですよね。
寂しいけど仕方ないですよね。
結局どこを信じて良いかわからなくなりますし。なので学生時代の友人大事にしてます😀
ママリ
明日卒園式ですがそんなママさん達がたくさんいます💦
もう会わくて済むと考えてたら晴れやかな気持ちになってます😂
縁切って大丈夫ですよ🥺
ママ友なんて子どもあってのママ友です。
深い付き合いしたら良い事ないです😓
ママリ
わー!まるで私の話です😂
3年間、家が近所・子供が同じ幼稚園・バス停の往復毎日一緒・年長クラスまで一緒…だったんですが、最初はお互い知り合いもいないから助け合って励まし合ってやってたものの…
最後には、お互い近所じゃなければ絶対仲良くならないタイプだったなって思うぐらい合わなかったんだなと思いました!
お互い大人なので言葉にしてそれを確認はし合いませんが、相手は割と気分のムラを表に出しやすい人だったので、何かを理由に私や我が子に不満を抱いている時は、冷たく接してきてました。
私はそういうことをするのが苦手なので、どんな親子にもニコニコして、お互い気持ち良く過ごせれば良いやってタイプなんですが、相手のママさんからすれば八方美人みたいな印象だったと思います。
でも、みんながみんな心に正直に人付き合いしてたら世の中成り立たないし、私のように対人関係を円満にするためなら本音は伏せて付き合うってタイプもいて良いと思ってます。
それが分かったぐらいでお互い相談事も減ってきたし、雑談のリアクションも低くなってきたし、卒園するけど寂しさより清々しさが強いなって分かってました😂
そして、いざ卒園した今…
本当に気楽です!!!
近所なので小学校は同じですが、送迎も最初だけだし待ち合わせする約束もないので、日常の雑談をあのママさんとしなくて良いってのが最高です!
私の考え方にいつも上から助言をしてきてたので、もううんざりしてました💦
最初は避けられてる?って感じた時には相手に拒絶された寂しさはありましたが、合わない人間と一緒にいるのは疲れるので分かりやすく態度にしてくれてありがたいと思うようにしました👋
どっちかが悪いというより相性なので、落ち込むことはないですよ☺️
コメント