※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の病気を見守るのが辛く、自分も疲れてしまう状況について相談したいのですが、慣れることはあるのでしょうか。

子供が何か貰ってきて鼻水咳で寝れなかったり高熱が出たりしてしんどそうな姿を見るのが可哀想で見てられないのですがいつか慣れますか…?😭😭😭
下痢嘔吐系はまだなのですが、それ系も苦しむ姿を見るの耐えられる気がしなくて😭💦

夜中の看病などで自分も寝不足になり、自分に余裕がなくなり、でも子供がしんどそうで、早く治してあげたくて
小児科へ連日通ったり看病して自分もうつってしまい
余計自分も余裕がなくなるみたいな悪循環でいつも😭💦

コメント

3-613&7-113

永遠に慣れないと思いますが、立ち回りや悪化防止対策の能力は付くかな?と思います。

あ、これやばいやつだな って早く対策しようとかってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。。
    育児ってほんと大変ですね…😭

    • 3月24日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    何歳になっても、親は苦しむ我が子を見るの辛いと思うので😅慣れないだろうな、と。

    子供の人数分苦労しますよね…。

    • 3月24日
ままり

病気した分、身体が強くなっていくんだ!と思うようにして、乗り切ってますが、辛いですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね、そう思うしかないですね🥹

    • 3月25日