※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6歳の息子が精神的な理由で腹痛を訴えています。受診するべきか悩んでいます。食欲が減り、好き嫌いが増えていますが、お菓子は食べています。相談に乗っていただけますか。

6歳息子
精神面からくる腹痛だと思うのですが、みなさん受診しますか?

下痢とかは一切ないけど
ご飯を食べたらお腹痛いからもういらないと言ったり、
前よりは確実に食は細く、、好き嫌いも増え、
そのくせお菓子は普通に食べます🥲

私も子供の頃は腹痛があったり給食が食べれない時期とかあったから私に似たのかなと思ったり🥲

コメント

あっくんのお母さん

うちの子と同じです!
うちの子はもとから食に興味はなく食べムラがある子でした💦
お腹痛い、おしっことトイレに逃げて
少し休みたい。と…
30分くらい休んだら食べ始めたり
そのまま食べなかったりでした。
去年の10月くらいから
食事中に突然嘔吐するようになり
吐くとスッキリするようでケロッとしてました。
アイスが食べたいとか言い出すし…
とりあえず心配だったので病院に連れて行ったら
幼児拒食症と診断されました。
今は少ない量で本人が食べきったことに満足感を得て
ストレスがないように心がけてます😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    嘔吐するようになったのは心配でしたね😣
    私も食でストレスを与えたくないからもうお腹痛いからいらないと言われたら少ない量でも何も言わずご馳走様させてます😭でもその後にデザートは食べれるとか、アイス食べたいと言われたらご飯食べなーと言っちゃいます🥲
    私も小さい頃は食べれないのに食べなさいと言われるの本当嫌だったからできるだけ気をつけてはいますが、これから小学生なので不安しかないです😭

    • 3月24日