※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい歯医者で定期検診時に毎回レントゲンを撮る方針について、皆さんの経験を教えてください。身体への影響が気になります。

子どもの虫歯の定期検診。

引っ越して新しい歯医者さんを見つけたのですが、
特に症状があるかないかに関わらず、歯医者の方針として毎回レントゲンを撮るそうです。
皆さんのところはどうですか?
3ヶ月ごとに不必要なレントゲン撮って、身体的に大丈夫なのかなと少し抵抗があります。
まぁ虫歯が見つかれば、必要なレントゲンだったいうことにはなりますが💦笑

コメント

ママちゃん

小さい頃から定期的に行ってますが、レントゲンは1回しかないですね。
たぶん、レントゲン撮ったら下の永久歯も映るから確認したいのかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    永久歯!なるほど!
    以前通っていた歯医者は怪しい歯がない限りレントゲンは撮らないのですが、「5歳になったら一度レントゲン撮りたいなと思っています」と言っていました!
    その時に改めて説明しますね〜って言ってたので詳しくは聞かなかったですが、それも永久歯を見るためだったのかなと今ふと思いました😳✨

    いま3歳と5歳なので、どちらにせよそろそろレントゲンの時期なのかもしれないですね😂

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

年齢によりますが撮るところもあると思います。
乳歯の虫歯は進行が早いので小さいうちに発見するためだとは思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方針の病院はあるのですね!
    専門知識がない私としては、不必要にレントゲン撮って被曝とか大丈夫なのかなぁ…と心配になっていました💦
    本当に乳歯の虫歯は進行が早いと聞きますよね。
    目視ではよくわからない歯も、レントゲン撮ると一発で分かるものなのでしょうか?🤔

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    レントゲン撮ったら中で神経の近くまで広がってるパターンもあるので😙
    被爆量については問題ないだろうとは言われてますが、目に見えないものですからなんだか不安ですよね。

    • 3月24日