

👩🏼(24)
上の子の前の保育園で知り合ったお母さんが1人います!
それ以外ママ友はいないです😌

はじめてのママリ
0人です(^^)
顔見知りはいますが、仲の良い人はいません。

あーちゃん
6人います!
-
あーちゃん
支援センターとか離乳食講座で仲良くなりました!
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
娘が産まれてからずっとLINEしたりたまに遊んだり長く付き合えてるママ友は4人ですね☺️
同じ産院で出産して産後の赤ちゃん教室で自分から声かけて仲良くなった方、幼稚園の未就園児教室、市の離乳食教室などで知り合いました😊
地元は飛行機の距離の遠方なので学生時代の友人などは近くにいないです💦
私は専業主婦なのでママ友も今の所みんな専業主婦で子ども同士遊ばせたりたまにしてますが、保育園行かせてる知り合いに聞くと保育園ママはみんな仕事とかで忙しいから園で会っても挨拶くらいだと言ってました🤔

ママりん
ランチ行く仲は5人です!
1人は上の子(小5)妊娠中に同じ病室だったママ、2人は下の子(4歳)の療育園ママ、残りの2人は同じマンションのママさんです!

こだ
子ども抜きでも会うママ友は7人です☺️
幼稚園で子ども同士が仲良くなった流れでママと仲良くなったパターンと、幼稚園のプレで仲良くなったパターンです🌼
なので幼稚園通う前まではママ友皆無でした!
地元も飛行機の距離だったのでほんとに1人もいない状態でした😂

はじめてのママリ🔰
療育と保育園で仲良くなりました!

はじめてのママリ🔰
いません!
保育園通わせてて、会えば少し話すママさんはいますが皆さん忙しそうで話し込む時間ないです💦

年子怪獣mama🦖🐾
6人います🌸🌸
公園と幼稚園です!
子なしで昼飲みやランチ行く中です☺️

いる
ママ歴が15年弱なので
相談や冗談、困った時に助けてくれる、ママ友、パパ友は、沢山います🥰🥰困りごとはありません。
ですが遊びに行ったり、ご飯行ったり、家に行くママ友は0です。
ママ友は運とタイミングがあえばいつでもできますよ。
ママの行動次第です🥰🥰

はじめてのママリ🔰
今は0人です!
挨拶や顔見知り程度は数人はいますが。
ママ友いましたが疎遠になってしまいました😅

Eva
0人です。保育園は挨拶や会話しますがお付き合いはありません。お互い急いでますから。ママ友はいなくても大丈夫です。
コメント