※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒園式での保護者の言葉から、保育園が支えになっていることを実感しました。多くのママたちが必死に生きていることを再認識しました。

卒園式で保護者からの言葉がありました。
1人のママは、保育園がなかったから死んでいたと思いますと話していて、本当壮絶だったんだなぁと😭
そのあと先生も、保育園とはママ達の味方である場所ですと。
みんな言わないだけで必死に生きてるんだ!と改めて思いました。

コメント

yu

4月から保育園に預ける者です。
もっと息子と一緒にいたいな、保育園に行かせるのかわいそうだなと思ってしまっていて、毎日カウントダウンしてたんですがこちらの投稿を見てちょっと前向きになれました。保育園いいこともあるんですね。

自分が専業主婦の母の元で育ち、幼稚園に通園、いつも学校から帰ると母がいてくれて習い事に送り迎えしてもらう生活だったので自分の育った環境と違いすぎて想像できなくて、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は保育園本当通わせて良かったと思ってます😭
    子供も楽しそうに通ってくれました。
    我が子は
    1人目は自宅保育➡️幼稚園
    2人目は1歳から小規模保育園➡️保育園
    ですが、自宅保育のイヤイヤ期とかは頭おかしくなりそうでしたが、保育園に行って離れる時間もあるし、余裕を持って生活出来てました。
    なので、保育園は全然悪じゃないです😂

    • 3月23日