※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お金・保険

夫の給料が低く、貯金もできていない状況です。私がフルタイムで働くべきでしょうか。

40代の夫がいますが、
真面目に働いていますが、
給料が歩合で先月は18万くらいだったそうです。
ボーナスはありません。
私は週4でパートをしていますが、フルタイムにした方が良いんでしょうか?
夫は私に生活費やら、家の家賃、光熱費やらで、貯金も出来てないみたいでびっくりしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは何人でしょうか?

  • ぽん

    ぽん

    子供は二人ほしかったですが、
    給料がこんな感じなので一人です

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はまだお子さん小さいですかね?現状年収がどれくらいか、生活水準なども気になりましたフルタイムにした方が安定はするかと思います

    • 3月23日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね、私がフルタイムにした方が良いような気がします

    • 3月23日
3児mama

ぽんさんがフルタイムにするか、旦那さんが転職するか…ですね💦お子さんの有無やお子さんの年齢にもよりますが🥺

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね、、
    ちょっと考えます

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰 

住んでる地域にもよるかもしれませんが、40代でそれはかなり厳しい気がします。生活できていますか?
私だったらフルタイム共働きします。

  • ぽん

    ぽん

    生活は出来てますが、
    夫が苦しくなり機嫌が悪くなりそうでそこが嫌です

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    旦那さんは働いて欲しくないってことですか?
    これから子供が大きくなると教育費にお金が掛かりますし、切り詰めたとしてもキツイかなと思います。
    何より旦那さん一馬力なのに、歩合制で保証がないのは不安です。

    • 3月23日
  • ぽん

    ぽん

    いえいえ、
    働いてほしいと思います。
    切り詰めた生活は苦しいですよね😭

    • 3月23日
ママリ

うちは40代で生活費20万いれてもらってて私が20万以上稼がないとカツカツなので正社員時短してますよ☺️

  • ぽん

    ぽん

    お金はあればあるほど良いですもんね。

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんと歳離れてますか?
    うちは9歳差で旦那が早く退職するのも見越してずっと正社員の予定です!

    • 3月23日
  • ぽん

    ぽん

    年齢は5歳差ですが、
    私も主人も定年のない仕事をしています

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

歩合制なら良い時は良いって感じなんですかね?👀
お子さんいるならフルタイム共働きしないとなかなか厳しいかなと思います😢

  • ぽん

    ぽん

    給料が少なかった時は体調不良で休んでしまったんです。

    そうですね、
    子供がいるので、フルタイムでないと厳しいです

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?旦那さん体調不良で休んでも有給とかは使えないんですかね?😖
    体調不良で極端に減るのは辛いですね😭
    旦那さんが給料18万でぽんさんも週4パートなら10万くらいですかね?28万なら貯金出来なくて当然かなと思います😢

    • 3月23日
  • ぽん

    ぽん

    有給はありますが、おそらく満額は出てないと思います。
    私は扶養なので8万程度です。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日給制ですか?満額でない有給初めてききました、、
    それは生活すら厳しいのでお互い転職します

    • 3月23日
  • ぽん

    ぽん

    給与明細は見てないのですが、おそらく満額ではないような。

    転職も視野に入れます

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

40代で18万円は田舎でもやばすぎます
転職しかないです💦

  • ぽん

    ぽん

    低い時で18万ですが、やはりヤバイですよね😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

先月だけ極端に少なくて18万、いつもは平均して30万とかでも変わってくるとは思いますが、私ならひとまず扶養外れます。
そして体がついていけそうなら正社員かもっと働く時間を増やします。💪

  • ぽん

    ぽん

    確かに極端に少なかったんですが、
    手取り30もないと思うんですよね

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

生活できてるのが凄いなと

40代でお子さんが何歳かはわからないですが
老後資金多少ないと厳しく感じます