
朝食後の血糖値が高く、120以下にならない理由について知りたいです。
朝食後の血糖がどうしても高くなります😖
120以下になったことがなくて…
サラダを丼で食べてるし
昼食後夕食後は100台なのに
今日の朝は152だったし
測り始めて3回目だけど朝食後は
絶対120以下にならない😱😱
なーんーでーだー💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳6ヶ月)
コメント

amo3
人によって下がりにくいタイミングはあるみたいですね💦
私は午後の方が高くなりやすいです🥲
筋トレや家事、散歩(ウォーキング)、階段昇降等、体調見ながら動き回ってると血糖値下がります。
食後はゆっくりしたいんですけどねー…だらけてるとアウトです🫠笑
食事の内容だと、私の場合は野菜に加えてきのこモリモリにした方が血糖値安定します。
食物繊維がポイントかもしれません。
他にも、蕎麦は上がりやすいけどパスタはそうでもなかったり、全粒粉パンよりライ麦パンが良かったり…
人によって、血糖値が左右されやすい食材もあるみたいです🧐
私は血糖値計測始めて1週間ちょっとですが、毎回実験みたいになってます😂笑
はじめてのママリ🔰
きのこいいって聞きますよね!!
私麺類は大丈夫で、ラーメン食べても
100台でした😂😂
ご飯がほんとダメでめっちゃ上がります😭
実験みたいになりますよね笑
まず食べて上がるか上がらないか
調べないといけないですしね😂😂