※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校、中学校、高校実際月々かかるのは給食費だけですか?年間にどのようなお金かかってくるのでしょう😂

小学校、中学校、高校
実際月々かかるのは給食費だけですか?
年間にどのようなお金かかってくるのでしょう😂

コメント

ママリ¨̮⃝

小学校ですが、
給食費(毎月)
教材費、PTA会費、校外学習のバス代等
年間4.5万は掛かります😣💦
小学校意外とお金掛かるなーって印象です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園、幼稚園より少し高いぐらいですかね?😂

    • 3月23日
咲や

小学校は給食代、教材費、PTA会費ですね
高学年になると修学旅行の積立とかありますよ
中学も同様
高校は私立だと海外に修学旅行に行ったりしますので、かなりの金額が飛んでいくことになると思います😣
あとは部活代ですね
吹奏楽部だと楽器代が
甲子園に行くような野球部が強い高校なら、自分の子が野球部でなくても甲子園まで応援に行くので、その往復の交通費などがかかりますよ
大学の後輩が、野球部の強い高校出身で、女子だけど応援に甲子園に行ってきたと言っていましたので
名古屋なので、かろうじて観光バス貸切で日帰り出来るので、宿泊費かからないだけマシかもしれません😣

はじめてのママリ🔰

小学生ですが、給食費以外月々はバラバラです。
校外学習があればその交通費など徴収されますし、ドリルやノートなどを一括購入したら都度徴収、何もなければ数百円とか。
我が家はそれプラス毎月学童のお金がかかっています。

げーまー(26)

うちも小学校だけですが、
給食費5000円弱 毎月
あとは教材費PTA費とかです!
PTAだけは毎月ありますが、教材費はないときはないです。
PTAは夏休み分とかは次の月に2ヶ月分一緒に引き落とされたりします!
うちの場合学校のが若干安いです。

ちなみに高校生の妹は月1〜3万でした。
修学旅行の積立(中学や小学高学年も同じ?)もあると
高くなります。あと、空調費もかかっていました。授業料無償化になったらもっと安くなると思います。