※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ദി  ᷇ᵕ  ᷆  )♡
ココロ・悩み

新1年生で支援級に通う予定ですが、通常級の子供たちと友達になれるか心配です。幼稚園で仲良くしていた友達とも離れてしまうのでしょうか。

4月から新1年生で支援級に通わせる予定なのですが

通常級の子供達とお友達になれるのか
心配で仕方がないです。

幼稚園で仲良くしてくれたお友達も
離れてしまったりするのかな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

支援級って特定の教科だけ行くって感じじゃないですか??

もこもこにゃんこ

支援級ですが、通常級にもお友達いますよ〜。
幼稚園の子とは学校が別なのでわかりませんが、ママ友に聞いたら同じ園の子より新しいお友達と遊んでるって聞くので、発達関係なくその時その時仲良い子ができるんだと思います😊
別の学校に行った園の友達とは今も会えば仲良くしてます。

めいりん

うちの息子は、知的支援級で、春から2年生です。

算数と国語だけ、支援級で授業受けてるので、普通級にも普通にお友達いますよ😊

学童でも、違う学年違うクラスの子がバラバラに混合してますが、楽しく過ごせてるので、心配ですが息子さんを信じてあげてください☺️

きっと大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰

支援級情緒1年生、春から2年生です✨
保育園からのメンバーで小学校へ入学しました!
お友達とは年中からからの仲なので、戸惑う小学校先生に「◯くんはこうしたら落ち着くよ😊」とアドバイスしてくれます。本当にみんなに助けてもらってます。
同級生、上級生と仲良しで、嬉しいばかりです